※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっこり
妊娠・出産

胎動を感じやすい姿勢を教えてください!

胎動を感じやすい姿勢を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

仰向けで寝てるときです!

  • にっこり

    にっこり

    今うつ伏せでいたらモニョみたいになったのでこれが胎動?ってなりました。笑

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最初はもにょもにょ動いてる感じですね!
    17週には主人が手を当てて蹴られるのわかりました!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

仰向けで寝てる時にガスみたいな感じでお腹がコポッとなりました!
大きくなってからは、横向きで寝てる時にボコボコしやすかったです😊

  • にっこり

    にっこり

    ガスも溜まりやすい体質なので、どっち?!状態です。笑

    • 9月28日
りんご姫

椅子やソファに浅めに座って、背もたれにもたれかかる姿勢の時、胎動を感じやすかったです!!

  • にっこり

    にっこり

    胎動をまだ感じたことがないので、そろそろかな?とワクワクしてます。笑

    • 9月28日
まーさん☀️

横になるか、椅子に座るかで
自分は動かずジーっとしていると感じるかもしれません!
17週ということですので
かすかにポコってしたかな?
くらいだと思います🥺

私は17週くらいで
胎動感じました😍
すごく嬉しかったです❤️

早く感じれるといいですね😌

  • にっこり

    にっこり

    ポコはよくあるのですが、ガス溜まりのときと似ていて、どっちかわからないです。😅

    • 9月28日
  • まーさん☀️

    まーさん☀️

    分かりますー、私も
    ガスか?って思ってました🥹

    なんか、魚がつっつくみたいな感覚です!
    チョンチョン、ツンツン
    みたいな😂

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

仰向けで、お腹に手を当てて全集中して、
最初は、ほんとに弱い力で
ポコって感じでした✨やっぱり今でも仰向けが一番わかりやすいです!

「妊娠・出産」に関する質問