![sym..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎盤の位置がズレると帝王切開のリスクがある。出血の可能性も。安静か適度な運動か悩む。自然分娩希望。次の健診で改善を期待。
昨日健診で胎盤の位置について言われました。
25wまでに胎盤の位置がズレないと帝王切開になると言われたのですが、(まだ時間はゆっくりあるので様子見です!)はっきりどうゆう意味かわかりませんでした💦
胎盤の位置がズレないとどんなリスクがあるのでしょうか。
もしかしたら出血するかもしれないとも言われました、
なるべく安静に過ごすべきなのか、適度に体を動かしていた方がいいのか。
できれば自然分娩で頑張りたいので、次の健診までにはよくなってるといいな〜。
詳しい方教えてください>_<
- sym..♡(7歳)
コメント
![@小さい恐竜のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@小さい恐竜のママ
前置胎盤か低置胎盤だと思います🙌
胎盤が赤ちゃんが通る産道を塞いでる形になってるので、今のまま位置が変わらなければ自然分娩は出来ないと思います💦
安静にしてるものだと私は認識してますよ💦💦
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
上の方に付け加えて妊娠後期になるにつれて胎盤の位置はだんだん子宮口から離れていくので大抵の場合は自然分娩可能になります( * ॑꒳ ॑* )
私も低置胎盤と言われましたが自然分娩できました( ・ᴗ・ )
16週ならそんなに心配しなくても大丈夫かなーと私は思います。
-
sym..♡
確か前置胎盤と言われました!
無事に自然分娩できたんですね✨
25wまで時間はあるから大丈夫とは言われたんですが、出血あるかもと言われたのでそれが心配です。
できるだけ安静にしているべきですかね?
初マタなので、下腹部の違和感や動くと下腹部のがだるい感じになるのは普通なのか、気を付けた方がいいのかわかりません💦- 2月21日
-
ちょこ
前置胎盤と調べてみると色々出てくるので見てみてください!
私も素人なので経験上のことしか言えないので、詳しく病院に聞いてみた方が安心するかもしれないですね(〃'ᴗ'〃)
仕事してるのであれば休んだ方がいいとか安静にしていた方がいいとか。- 2月21日
-
sym..♡
調べてみます!!
ありがとうございます✩︎⡱- 2月21日
![☔︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☔︎
前置胎盤と言う事でしょうか?
前置胎盤の場合、胎盤が子宮口に近い又は塞がっているために帝王切開になってしまいます\(°°\”)
ただ、まだ16週と言う事なので、子宮が大きくなるにつれて胎盤も上がる事が多いみたいですよ(^_^)
-
sym..♡
前置胎盤です!
まだまだわからないですよね!
初めて聞いた言葉だし
出血がどうのこうの‥といきなり言われたので驚きました💦- 2月21日
![ドル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドル
低置胎盤と前置胎盤では大分違いますよ。
低置は子宮口から3センチ以内で子宮口にはかかっていない。
前置は完全に胎盤で子宮口を塞いでしまっている状態、
その間の少しだけ子宮口にかかってる状態のものもあります。
まさに今の私がそれです。。
25Wですが、30週まで様子みると言われていて、お腹の張りが強い為、出血防止の為に安静の指示と張り止めが処方されています。
どちらにせよ、万が一出血して胎盤が剥がれでもしたら母体、胎児両方危険になります。。
安定期が1番出血しやすいとの事で、低置ではなるべく安静。
前置は完全に安静。
私はその間ですが、あまり芳しくない体調なので安静指示でした。
お互い胎盤があがってくれる事を祈りましょ!
-
sym..♡
そうなのですね💦
ドルさんもうすぐ出産を控える中、不安も大きいですよね>_<
無事に産まれますように!
胎盤が剥がれるって事もあるんですね。
まだまだ知識が少ないので勉強になります🙌
前置だと完全に安静ですか💦
病院ではそのような事まで言われなかったのですが、仕事もしているので出血気をつけて!くらいでした😂💦- 2月22日
-
ドル
おはようございます😃
幸いにもこの妊婦生活では1度も出血などもなく、悪阻の酷さでパートはやめたものの何分神経質?なもので毎日雑巾掛けやお掃除、買い出しやワンコや自分の散歩早歩き1時間など、やりたい放題やっていたら案の定かなりの張りでの痛みが数日引かなくなり…
ドクターストップとなりました。
rieさんの場合まだ16週だからなのかなぁ。でもそろそろ胎盤も完成してますし…
安静にしていた方が万が一の出血の時は大量出血を引き起こしやすく、その際に胎盤も剥がれてしまっては。
ドクターにより考え方は違うかとは思いますが、うちの先生は皆んな自分は大丈夫、自分に限ってと思うんだよ。
自分は鳥だと思って、チキンの心臓、心配性になりなさい!との事です。
赤ちゃんに心を配る。
心を配ると書いて心配っていうんだよ。
赤ちゃんを常に心配して守ってあげてねって。
素敵な院長なのです^_^
どちらにせよ前置ならば確実に帝王切開になりますね。。
rieさんの胎盤上がってくれますよーに!
お仕事くれぐれも無理なされないように^ - ^
お腹の張りは赤ちゃんからの合図ですよ💖- 2月22日
sym..♡
あ、前置胎盤って言われた気が💦
そーゆうことだったんですね!
まだ仕事をしている。と伝えたら、
出血があった場合、ビビるくらい出るからそしたらすぐ連絡してね!とふつうに言われたのである意味怖くなって詳しく質問できませんでした🙌💦