※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の娘が髪を染めたいと言っていますが、何歳から染められるか気になります。高校卒業後が自分の経験だったので、気になります。

5歳の娘がディズニープリンセス大好きなんですが、シンデレラやアリエルみたいに黄色や赤の髪の毛にしたいな〜と言います💦
何色にしてもいいんですが、まだ早くない!?と思いまして😂
もっとお姉さんになったらにしようね〜って感じでいつも言っていますが、髪って何歳から染められるんですかね?特に決まってないんでしょうか🤔
ふと気になりまして…
自分の時は高校卒業後だったなぁ…😊

コメント

はじめてのママリ🔰

高校とか中学とかは学生手帳に規定で染めちゃダメってあるんじゃないですかね…🤔💭
なので小学生以下と高校卒業以降なら大丈夫なんじゃないかなと思います。
保育園で金髪の子供いましたよ😊👌🏻

mamari

うちの近所の子金髪の子いましたー🤍
抵抗あるなら長期休みなど狙ってやって見るのも経験でいいですね🤍

YSK

全頭でなければ何歳からでも本人したいならいいかなとおもいます💁

ママリ

うちの幼稚園で染めた子いましたが、園からちょっと...と言われたらしく戻してました💦
学生は校則によりますよねー!

ママリ

年中でハイライトみたいに入れてる子います!
鬼滅が流行った時は年長で毛先緑に染めてる子いました!
あとは小学生なら少ないけどいます。

全体だと頭皮につくし市販だと余計薬強そうだし親の考え方次第かと思います!

はじめてのママリ🔰

普通の高校ですが染めてました😂頭検の時だけ戻せば何も言われませんでした笑笑 黄色とか赤は無理ですが…

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰様
mamari様
YSK様
ママリ様
おかん様
はじめてのママリ🔰様
コメントありがとうございます✨まとめてのお返事で申し訳ございません💦
あまり小さい頃だと、カラー剤が頭皮や髪に悪かったりするのかなと思ったんですが、染めても大丈夫そうですね😊あとは学校の校則とかですね💡
ありがとうございました✨

はじめてのママリ🔰

皆さまへの返信後にすみません💦
ヘア剤とか子どもの皮膚は大人より薄いので荒れたりする確率は上がりそうです。
全頭は難しいかもですが、ハイライトみたいな感じでヘアチョークとかしてあげても喜ぶかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊やっぱり荒れたりしやすいですよね💦
    ヘアチョーク初めて聞きました!教えて頂きありがとうございます✨

    • 9月28日