
コメント

👩♡👨mama
私は、お粥だけ自分で作り、おかずは
買ってますよー笑
持ち運びできるし、楽なので!
安いですし︎︎︎☺︎食べる量が増えてきたら
自分で作ろうかな。と考えてます😅

さや☆たん
うちは3回食なのですが
朝は
ホットケーキorフレンチトーストorサンドイッチ用パンorコーンフレークとバナナヨーグルト
昼は
鮭と野菜のクリームパスタorあんかけ野菜うどんとおやきときな粉バナナ
夜は
納豆ご飯or鮭フレークご飯orひじきご飯or親子丼or野菜あんかけ丼とお好み焼きとシチューとかのおかず系とフルーツ
こんな感じです😋🍴
-
おんたま
なるほどー★
朝はパン、昼は麺、夜は米って感じなんですね😄
これを1週間ローテーションて感じですか??- 2月21日
-
さや☆たん
だいたいそんな感じです😊
そうですね☺️
おかず系は色々作ったりBF使ったりしてます👌
昨日は大人が夜、パスタとハンバーグだったので同じものをあげました。- 2月21日
-
おんたま
もう大人と同じもの食べられるとイイですね😄✨
- 2月21日
-
さや☆たん
そうですね😊
おんたまさんのお子さんと同じ月齢の時はそうめんを食べてました!
確かベビーそうめんが5ヶ月から食べれたような気がします!
アレルギーなどがなければ😋
離乳食悩みますよね💦
私は朝から今日一日何にしようかなーと考えることから始まります😅- 2月21日
-
おんたま
うちは卵、牛乳アレルギーが発覚したので、
パンがゆとかできず レパートリーが減ってしまいました😭💦
私も夜 授乳しながら 献立考えてます(笑)- 2月21日
-
さや☆たん
そうなんですね😣
献立悩みますよね💦- 2月22日

tmy☆
うちも3回食ですが…
お粥単体だとあまり食べないので、鮭やじゃこ、青のりなど混ぜてます。
鮭のお粥+裏ごししたかぼちゃをだし汁で伸ばしてかぼちゃスープ+茹でて刻んだほうれん草を豆腐で和えて白和え
こんな感じで2.3品は作るようにしてましたが、面倒だなって時は冷蔵庫の野菜を細かく刻んでだし汁で煮てそこに御飯やささみを入れて雑炊1品で終わらせたり(笑)
炭水化物+野菜+タンパク質って考えると案外難しくないですよ♪少しずつ食べられる物の種類も増えてくると献立考えるのも楽になりますよ(´◡`๑) まだ6ヶ月でしたら、献立!ってよりも、今日はこの野菜明日はあの食材って感じで大丈夫だと思います。
離乳食頑張りましょうね♡
-
おんたま
うちは食べることは食べるんですが、
だんだん飽きてきちゃって💦最近プーって吹くと口から食べたものが顔にかかるという謎の遊び?をやりだして😭
あげてもそれやるから なかなか進まないし、私の顔もおかゆだらけになって大変です(笑)
おかゆベースで、あとは野菜、タンパク質をローテーションで考えたいと思います😄- 2月21日
-
tmy☆
おぉ、お粥シャワーですね!(笑)うちもやられますよ〜。離乳食後はそこら中ベタベタなのでレジャーシート敷いてます。
うどんとかパンが食べられるようになるとバリエーションも増えますよね!- 2月21日
-
おんたま
うどん買ったのですが、まだあげてないので
そろそろあげてみたいと思います😄
でも おかゆを間違えて大量に作っちゃったので それを消費してからにします(笑)
あの 謎の遊びなんなんですかね😅
私がわぁっ!😲とか声出したから
喜んでると勘違いしたのかもです(笑)- 2月21日
おんたま
どんなおかず買ってますか??
うちも市販のお湯で溶かすだけの野菜粉末は買ったのですが、
おかずはまだ買ったことなくて…
2回分のおかず購入となると、結構お金かかりますか?!