※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pnpn
子育て・グッズ

豆イスにテーブルって必要ですか(><)?現在バンボのみです。

豆イスにテーブルって必要ですか(><)?
現在バンボのみです。

コメント

はじめてのママリ🔰

有ると良いと思いますよ‼

我が家では食事はハイチェア、おやつは豆椅子使ってます☺

豆椅子出すとおやつと覚えてるので自分で豆椅子座ってテーブルのにお茶置いてテーブル叩いて催促してきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送っちゃいました💦

    軽くですが転落?防止にもなりますし、座って食事って覚えれます。目の前にテーブル有るのでつかみ食べとかの練習もやり易いと思います。

    • 2月21日
  • pnpn

    pnpn

    そーなのですね((( *´꒳`* )))
    豆イスの他にハイローチェアや、テーブルにくっつけるイス?など色々みてたのですが使う期間が短く、椅子が増えて邪魔になるのが嫌でなかなか手をだせずにいたので...(笑)
    参考になりました!ありがとうございます☆

    • 2月21日
  • pnpn

    pnpn

    ちなみに、MiwawiMさんのお子さんは座ると鳴る豆イスですか(><)?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音鳴る椅子です☺

    • 2月21日
  • pnpn

    pnpn

    やっぱり子供イスは音なった方が可愛いですよね♡(笑)
    ありがとうございます!
    さっそく購入しようと思います( ˘ ³˘)♡

    • 2月22日
emasara

お絵かきとか、粘土とかする時なども、豆イスに座ってやっています^ ^

バンボはほんと赤ちゃんの時のみの仕様でした。

  • pnpn

    pnpn

    なるほど!です(∩ω∩`)!
    ごはんの時以外でも使えますね!!
    参考になりました★
    うちは、つい最近まで大人しくバンボに座ってごはん食べていてくれたので(先輩ママたちにすごい驚かれました(笑))まだ他の椅子はいいや〜なんて思ってたのですが抜け出すのを覚えてしまってごはんどころじゃなくなりました(笑)
    何年か、豆イス、テーブル、使えるなら
    さっそく購入したいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 2月21日
  • emasara

    emasara

    3歳半の娘ですが、工作などの作業はもちろん、未だにおやつの時は自分で豆イスとテーブル、お皿とコップをセットして食べていますよ^ ^
    長く使えると思います!

    • 2月21日
  • pnpn

    pnpn

    そーなのですね(* ॑꒳ ॑*)♡
    自分でセット...おりこうさんだし可愛すぎます♡
    豆イス買うのが楽しみになってきました(笑)
    ありがとうございます((( *´꒳`* )))

    • 2月22日