※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4人の友人グループで出産祝いを贈り合う話。1人が先に訪問する場合、出産祝いは必要かどうか悩んでいます。

4人で仲の良いグループがあります。
全員既婚、子持ちです。

今住んでいるところがみんなバラバラなのですが、一番最近出産した子の子供をそのうち見に行こうという話が上がりました。

ただみんな(というか、一番遠くに住んでいる子)の予定が合わず、4人で集まるのは年末かな?という話で落ち着きました。

もしかしたら4人で集まる前に私1人だけで出産した子に会いに行くかもしれないのですが、毎回出産した子以外の3人からという形で出産祝いを渡しており、今回もその予定です。

先に私だけ1人で訪問する場合、私単体からの出産祝いとしてやっぱり何か持って行くべきでしょうか?
それとも手土産と兼用くらいで大丈夫でしょうか?😅

コメント

ママリ🐟

手土産でいいと思います!
会う側もお祝いが絶対貰える!と思って待ち構えては居ないと思うので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 9月28日
はじめてのママリ

手土産だけでいいと思います!

出産祝いはみんなから改めて今度渡すからねーと一言言っておくかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    • 9月28日