※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ていてもげっぷは出るか不思議に思っています。皆さんの赤ちゃんはどうでしょうか?

寝ててもげっぷは出ますか?

3か月の娘がいます
ミルクをあげると度々飲みながら
終わり頃に眠ってしまうのですが、
その時はいつもげっぷがでません。
げっぷは空気が移動するだけ、
と考えていたので寝ていても出ると
思っていたのですが🤔今更ながら不思議に思ってます

皆さんのところの赤ちゃんはどうですか?🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも飲みながら寝てしまったらゲップでません😂
なので横向きに寝かせてます☺️

みみー

おならとして空気出るかもしれないので、げっぷ出ずに寝てしまったら頭高めにしてそのまま寝かせて🙆です!
げっぷ出しても吐き戻しもしますし、誤嚥しなければ大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ

上の子は縦抱きしててもほとんどゲップ出なくて、かといっておならで出てるわけでもなく本当にいつ空気抜けてるんだろう?って不思議でした🤔(いちを横向きに寝かせてましたが)

下の子は時間差でゲップ出すことが多いんですが、それまでずっと抱っこ出来ないことが多いので転がしとくとおなら出しまくってます😅

deleted user

うちも寝ちゃってゲップ出なかったりとかありました
ゲップの時吐き戻さないように暫くは頭高くして寝かせたり吐いても窒息しないように横向きにしたりしてました!

娘が寝てる時げっぷしたのは見たこと無い気がします🤔
寝ててもおならはするんで空気は排出されてると思います😂

せいちゃんまま⭐

うちの子はゲップせずに寝ると寝っペします(笑)
「寝っペした🥹可愛い🥹」ってなります(笑)