※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

次女がワンピースを着たがるので困っています。パジャマのワンピースがないため、どうしたらいいでしょうか?

イヤイヤ期の要望て、どこまでのんでますか?

次女がワンピースブームで、常にワンピースを着ると騒ぎます。日中はまだ良いのですが、浴後も訴えます。洋服のワンピースはありますが、パジャマのはありません。皆様なら、この場合どうしますか?

他にも色々あり、今日は私と次女でバトってたら旦那帰宅にて丸くおさめてくれました。



質問ばかりで申し訳ないのですが、ワンピースタイプのパジャマご存知の方いらっしゃりましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

パジャマで寝かせることに拘らなければいいのでは?☺️
普通に好きなワンピース着せてあげればいいかと!
保育園通わせてますが、みんなイヤイヤ期のときは、本当は体操服+園服で登園なのですがパジャマで登園させて『先生、今日は無理でしたので着替えお願いします』って渡してる親多かったですよ!笑
私の友人はイヤイヤ期が壮絶すぎて寝てる間に体操服着せて朝起きてそのまま連れていけるようにもしてました!
今だけです☺️懐かしいです!
5歳になりました✨

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。

    言われて見れば、朝の更衣でバトルからお出掛けする服で寝かせるって投稿見たことあるの思い出しました😢
    ただ、朝ご飯で汚すので更衣があるのでワンピース脱がねばならず💦(ワンピース買い足し予定ですが、2着で現状対応してます)早急に買い足さないとな…と思いました。

    なんか、ここで受け入れたらなんでも泣けば要求が通ると思われそうで(他のこともあり、イライラしてて)バトってしまいました。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ごはんで汚さないように可愛いエプロンつけてあげたらどうでしょう?
    ワンピースはSHEINなら安いからたくさん買い足してあげてください☺️
    イヤイヤ期は、親がどれだけ我慢強く怒らないで導いてあげられるかを試されてるんだなーって思ってました!

    • 9月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    エプロン拒否で、付けてくれなくて💦なんとか付けてくれても途中で外す・汚れるからと言い聞かせても聞き入れず(汚れて、付けると騒ぎ出す)です。

    ワンピース、捜索してみます。

    長女にはなかったので、もうまともにダメージくらってます😅💦頑張ってなんとかやりくりして行きます。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首にかける離乳食エプロンではなく、お料理する用のこどもエプロンで可愛いのもありますし!
    首あたりがソフトな布製の離乳食エプロンもありますし☺️
    いろいろ試してみてくださいっ!
    うちも第二子が1年ちょっと後にはイヤイヤ期になると思うので頑張ります☺️

    • 9月27日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    詳しくありがとうございます。色々見て回ろうと思います☺️

    ママリやママ友・支援センターなどのママさんの話を見聞きしてましたが、これは想像以上にきますね…。もっと柔軟に対処出来るように頑張ろうと思います。

    • 9月27日