※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

シマヤだしの素とほんだし、どちらが美味しいでしょうか?他にもおすすめの出汁があれば教えてください。

シマヤだしの素と、味の素のほんだし どちらが美味しいですか?😭

シマヤの一番安いものしか買ったことがなく、、他にもコスパ良くて美味しい出汁があれば試してみたいので教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

「だしはこれ」がおいしくておすすめです。
煮干しをそのまま粉にしたようなもので、顆粒のものとは全然違っておいしくて、もう戻れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    すごい本格的ですね!😳
    コスパも良さそうでしょうか??

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添加物が入っていなくて、素材の味がしっかりしていて、子どもに食べさせたいと思いこれに変えました。
    ジッパーつきの袋入りで100g330円くらい、詰替用の300g入りで400円ちょっとだったと思います😊

    ちなみにシマヤのだしとほんだしなら私もほんだし派です。

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💖
    さっき最寄りのスーパーとドラッグストアに行ってみたら売っていませんでした😢💦

    いつもスーパーで買われていますか??それとも通販でしょうか?😳

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元密着みたいな小さいスーパーや、チェーンのドラッグストアで買っています🤔
    どのお店にもあるわけではないようで、近くのお店でたまたま見つけて買ってみたという感じです。
    見かけたら試してみてほしいです🤗

    • 9月26日
ママリ

私はほんだしの方が好きです。
シマヤの方が魚介臭いというか…(私が魚介苦手なので余計に思うのかもしれませんが💦)
この間値段につられて久しぶりにシマヤ買ってやっぱり次はほんだしにしよーって思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シマヤも色々種類ありますが、コスパ最強ですよね!🤣
    美味しいとは思うのですが、他にも試してみたくなって🥺✨
    ほんだし美味しいのですね!気になります🤩

    • 9月26日