
コメント

めそ
幅は覚えていないのですが、我が家は片開きにしました!
両開きだと、取り出す物によっては、2回扉を開けなければいけないので、面倒かな〜と。
容量が大きいと両開きしかないと思いますが、
片開きのものでサイズが合うのでしたら、私は片開きがおすすめです〜

ままり
観音開きです。
冷蔵庫の位置によっては片開きでも良いと思います👍
私は子供たちも私たちも比較的食べるほうなので、500Lに近いものを選びました😂
冷凍庫の位置が真ん中あたりで広めであることと、野菜庫が下が良かったのでそこはこだわりました👍
-
なぬ
500L近くあった方が買い溜めとかした時を考えると良さそうですよね!
冷凍庫大きめは唯一の希望です♪
コメントありがとうございます★- 9月26日

退会ユーザー
うちはどちらからも使うので観音開きにして良かったと思いました!
そして容量も大きめにしました。使う電力とかは変わらないですし、まとめ買いもするので🙌
-
なぬ
10年近く前の冷蔵庫を使っているのでそれに比べたら大きくても電力は少なくなりそうです!
予算内でできるだけ大きめの探します♪
コメントありがとうございます★- 9月26日

ママリ
うちはパーシャルの広いもの!で決めました☺️
週2くらいの買い物頻度でお肉とか長持ちするのでパーシャル大活躍なんですが、小さいやつは2パックくらいしか入らなくて💦
今のは4パックくらい入るので助かってます😊
うちは65センチ540リットル観音開きです。
使い勝手的には片開きの方がドアポケット使いやすかったな~と思いながら使ってます😅
-
なぬ
パーシャルの大きさ!?盲点でした。今の冷蔵庫よりどれを選んでも性能がいいのは間違いないので譲れないポイント出して選びたいと思います!
店員さんも片開きのドアポケットの方がいっぱい入るし使いやすいって言ってました(^^)
コメントありがとうございます★- 9月26日

スポンジ
先月日立の540を買いました!
65センチ観音開きです。
観音開きの方が庫内の熱が逃げにくいです。
でもチルドあげる時は両方あけないといけないのがなにげに面倒。
値段は片開きの方が安いです。
おく場所によっては両開き扉が開き切らない場合があります😅
10年ぶりに買ったら機能が良くなったのか、日立の丸ごとチルドのおかげなのか本当に食品がいたまなくなりました☺️
千切りしたキャベツとかも全く変色せずに1週間くらい持ちます😁
-
なぬ
日立のまるごとチルド気になってました👀!
やっぱり良さそうで惹かれます♡
結局両方開けるなら面倒かなーと思ってきました…😱
コメントありがとうございます★- 9月26日
なぬ
片開きしか使ったことないので慣れてる方がいいですかね?🤩
コメントありがとうございます★
めそ
今片開きに慣れているなら、ますます片開きでいいと思います!
ストレスフリーです笑