※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

早生まれの方の年齢表記について、今の年齢をそのまま言うか、年度で言うかどちらがいいでしょうか?

しょうもない質問なんですが…。
ご自身が早生まれの方、年齢言う時どのように言ってますか?
今の年齢をそのまま言うか、年度?で言うか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

聞かれる相手にもよりますが、、、
もう会わなそうな相手なら年齢のままいいますが、園のママさんとかには何歳になる年の何歳ですと伝えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢答えて1個下の人と「同級生?!」ってなるのややこしいですよね。。笑
    まだママさんとの付き合いとかないんですけど、もしそういう話になることがあったらママさんにはそのように伝えようと思います🤣

    • 9月26日
麦茶

○○歳になる年組ですっていてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢言うとややこしいから私もそっちで言うこと多いです🤣

    • 9月26日
mama

昔から1つ上の年齢で答えてました^ ^
実際誕生日くると自分が何歳なのかわからなくなります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ誕生日きてないけどってことですよね?!
    うちは旦那が同い年で私だけ早生まれなので、旦那が時々私の年わからなくなってます🤣笑

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

もう学年とかどうでも良い年齢なので、普通に年齢だけで言います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢言った時に、下の人と「同い年〜?」みたいな感じになることないかな、と謎の心配をしてました🤣
    たしかに大人になれば学年とかは関係ないですもんね!

    • 9月26日
deleted user

最近は少しでも若くいたいなぁと思って実年齢で言ってます🤣笑
相手の歳を知ってたり相手が歳が近くて年齢にくいついてきた時だけ年度で言ってますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!笑
    私も30が近くなってきてるので🤣
    やはり相手や会話内容で使い分けるって感じですね!!

    • 9月26日
ママリ

旦那が早生まれで、
「○○歳なる年です。」
と答えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそっちのほうがわかりやすいですよね😊

    • 9月26日
ママリ

今年〇〇歳ですっていっちゃってます😅
3月生まれだから若いとか嘘ですよね〜、結局4月から〇〇歳になる年ですって言ってるから損しかしてない

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は1月なので年明けてわりとすぐに誕生日がきて、なのに「今年◯歳です」ってもう誕生日きたのにな〜っていつも思います😅

    • 9月26日
赤ピク推し♡

今の年齢いいます😆
少しでも若く、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20代半ばぐらいから、そこで恩恵?を受けれるようになり、早生まれでよかった〜と思うようになりました🤭笑

    • 9月26日