
小学校1年生って、ひとクラス何人位でなんクラスあるのが理想ですか?実際にお子さんが通われている方、理由も教えて下さい。
小学校1年生って、ひとクラス何人位でなんクラスあるのが理想ですか?
実際にお子さんが通われている方、理由も教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは30人の2クラスです。
出来ればもう少し少なくて、3クラスくらいあると何かあった時にクラス替えとか逃げ場があって良いなーって思いました。

でん
理想は25人程度で3クラスくらい欲しいですね〜。
今は35.36人ぐらいで2クラスなので、教室キチキチです💦
先生もちゃんと見れてるのかななんて思います🫣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
70人で3クラスになった学校があると聞きました。
70人で2クラスなんですね。
多いですよね…。
市町村によって違うんですね。
先生1人じゃ見きれないですよね💦- 9月25日
-
でん
大体23人ぐらいのクラスになりますね!
聞いた話なんですけど、支援級に通っている子は含まれないみたいで、例えば70人で4人支援級に行く子がいたら、それは66人のカウントとなるみたいです。
なので、1クラス33人みたいな考え方なんですかね‥。
ちょっと私もイマイチ理解してないのですが。笑
うちが住むとこは都会でないし、むしろ田舎なんですけど、田んぼや畑を潰して少しずつ住宅を作り出してきたので、人数ももっと増える予感がします🤔
増えたら3クラスにはなると思いますが、先生も少人数がいいと思ってるだろなぁ〜なんて思いますけどね😂- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
これから住宅が増える地域だったら3クラスになる可能性大ですよね😊
- 9月25日

6み13な1
長女の学校は、30〜35人の4クラスあります。
良い先生に当たったのは分かるのですが、宿題を見てて不安な面もあって😓ただ、面談とかでは「頑張ってます」「努力が身になってます」とかって言われてて…。なので、20〜25人にしてクラス数増やしてくれたらもう少し手厚く見て貰えるのかな?とも思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
多いですね!
少なすぎてもダメだし、多すぎて不安だし、なかなか理想通りにはいかないですね。
皆さん、20人台前半の人数が理想みたいですね。
うちの子か来年行く学校は60人弱で2クラスになると思われます。20人台後半ですね。
幼稚園の年長になっても参観日とか泣いたり走り回ったりしている子とかまだ結構いて…。幼稚園は補助の先生とかがいるけど小学校はいないですよね💦
なんか大丈夫かな?と不安になってきます…。- 9月26日
-
6み13な1
60人で3クラスだと、良いな…と思いますね。
教員の確保も大変でしょうし、良い先生ではあるのですが悩ましいです😭- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。先生の確保が難しいですよね…。
クラスの人数も大切ですが、良い先生、良いお友達に恵まれる事を祈ります✨- 9月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
全体で70人位で23人×3クラス位が理想なんですね。
うちは来年1年生なんですが
30人弱×2クラスみたいです。
はじめてのママリ🔰
じゃあうちと一緒ですね😊
本当は64人で3クラス予定だったと聞いた時、そっちが良かったーー!!と思いました。
でもまぁ、1クラスとかよりは全然良いと思います。
1クラスはやっぱり大変そうです。
はじめてのママリ🔰
3クラス位あるかな?と思ったんですが、そこまで人数いなかったみたいで…。
私も3クラス位が理想かなと思っていたんですが、少子化ですね。
1学年1クラスの学校も近所にたくんあります😅
はじめてのママリ🔰
少子化だし、先生も人手不足で大変だって聞きますしね😔
うちも隣の小学校が1クラスで子供の友達が行ってますが、仲良しの子が出来なくて苦労してます。
はじめてのママリ🔰
1クラスでお友達が出来ないって辛いですね…。
今年1年頑張れば環境が変わるって訳じゃないですもんね😭
近所の実家の学区は1クラスが中学まで続くそうです。
高校と違って小学校の合併はなかなか難しいですもんね。
はじめてのママリ🔰
どうも上手くいかないみたいで…よくママから相談受けます💦
クラス替えで変わると良いねーって言えないのが辛いとこです。
うちはそこと合併の話が出てますが、まだまだ先になりそうですし、万が一校舎がそっちになると遠くて困る😂