
マンション購入後、50年間同じマンションに住み続けることは可能でしょうか?老後の引越しやリフォームについて皆さんはどう考えていますか?
【マンション購入後の住み続けることについての懸念について】
マンション購入について
欲しいマンションが2年後に完成します。
その時私は38歳になります。
38歳の時新築で購入し、あと50年は生きるとしたら、ずっと同じマンションに住み続けることはできますかね?
途中でリフォームしたりは必須だとおもうのですが。
老後に引越しするとかはあまり考えられなくて。
子供が巣立って持て余したら売却して、それを元手に新たに狭めの中古マンションを購入するとかですかね…皆さんどのように考えてますか?
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みんてぃ
全然すめると思います🙆♀️売却して住み替えてもいいと思います👍数十年経てば色々状況も変わってるでしょうし💡

はじめてのママリ🔰
戸建てより、断然リセールしやすいのがマンションだと思うので、50年後も住むというより、お子さんが巣立った後どうなるか状況次第だと思いますよ😊
-
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さん購入しようと思っているマンションは駅徒歩1分のマンションなので売却はしやすそうです!
今どうこう考えるより子供が巣立った後の状況になってからその時に考えるのでもいいですね!- 9月26日

🐹
元々都会の中心地に住んでいて、さすがにここじゃ子育て出来ないぞ!となり、住宅地が多く学区的にも人気のエリアの駅近マンション購入しました🙋♀️
わが家は子供が巣立った後は売却して自分たちは中心地に戻り狭めのマンションを購入するか、田舎の都会でマンションor一軒家を購入するかその時に考える!というスタンスです🧐
売却前提なので小中に通いやすい広めのファミリーマンションを購入してます🥹👌
-
はじめてのママリ
その時その時の状況に寄ってマンションがいいとか、戸建がいいとか変わりますよね😅
駅前マンションなら売却もしやすそうだし、今50年後のことをあまり考え過ぎるのはやめようと思いました!笑- 9月26日
はじめてのママリ
築50年でも住めるんですかね💦
50年後の自分の経済状況が心配で💦
あとそこまで築年数行ってるマンション見たことがなかったので。
数十年後のことは今から心配してもしょうがないですよね。
回答ありがとうございます!