※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがコップやストローで飲む練習は、首がしっかり座り、お座りができる段階で始めると良いです。中身は麦茶でも構いません。

コップ飲み?ストロー飲み?の練習するタイミングっていつですかね?〔首が完全に座ってお座りできりなどでしょうか?🤔〕中身は麦茶ですか?
質問おおめですいません🙇‍♀️

コメント

ままり

8ヶ月とか9ヶ月頃からでも全然いいと思います!
中身は麦茶にしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が完全に座ってなく、離乳食もまたです!この子のペースで進めてあげたいと思います😊
    コップ飲みを5ヶ月でしてる子いたので、離乳食と共に始めるものだと思ってましまた!

    • 9月25日
  • ままり

    ままり

    私の子も5ヶ月位で首座りました!
    その子なりのペースで全然大丈夫ですよ!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

ストローからコップですね。
8ヶ月前後でストロー
1歳前後でコップが一般的なのではないでしょうか。

離乳食初期の水分・栄養はミルクや母乳ですから☺️

はじめてのママリ🔰

首はさすがに座ってないですか??🤔
お座りが完全にできる、腰が座ってから
でも全然遅くないと思います😊

うちは、中身は、うっっっっっっっっっっっっすい麦茶から始めました🤣
離乳食を始めても、しっかり食べてくれるようになった、一人で座るようになったのも8ヶ月でした。