※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ストローの練習で残った麦茶、どうしてますか?教えてください。

ストローの練習で、パックの麦茶を飲ませてるのですが、毎回残ります…(当たり前だと思いますが…🥲)
残った麦茶、みなさんどうなさってますか😖?
教えてください〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

飲ませる前に冷凍してます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍ですか!
    教えてくださってありがとうございますー!

    • 9月25日
みさ

自分で飲むくらいですかね?
口つけてますもんね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口つけてますね💦
    口つけたものはそのまま保存できないですもんね💦
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
しょう&ゆうちゃん@ママ

親が残り分を飲んでました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も残った分は飲んじゃってるんですが、やはりそれがいいですかね💦
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
ママリ

麦茶って冷凍できますよね!うちは面倒で紙パック使って残った時は親が飲むかそのまま捨ててしまっていましたが面倒でなければ冷凍してもいいかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍できると調べたら出てきました!
    ただ、味が変わるって声もあって、難しいな〜と💦
    いろんな方の意見聞いて、自分のやりやすいやり方で…と思って質問してみました😣
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
初めてのママリ

ウチはwakodoのペットボトル麦茶を買って、ストローマグで飲ませてました😊
なので少量づつあげるのが可能でしたよ。

パックに残った麦茶なら、とにかく飲まない時は冷蔵庫に入れて、1日か2日で破棄しますね。(子どものお茶って意外と食べ物のかすが溜まりがちなので💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストローマグ、最初っからは吸わないから紙パックで練習したほうがいいと教えてもらって、ストローマグの用意もしてるのですが、紙パックであげてます💦

    食べ物のかす、絶対溜まってますよね💦
    だと思って、私は残った分自分で飲んじゃってるんですが、他の方法ってあるのかな〜と質問させてもらいました🥺
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
ゆき(o^^o)

捨てていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は捨てちゃってました💦
    けど、もったいないかなと思って質問させてもらいました🥺
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

もったいないですが捨ててます!いつも残るなら、先に半分くらい自分のコップにうつして飲み、パックをこどもにあげたりしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり捨てちゃうんですね😖
    みなさんどうなさってるのか聞きたくて質問させてもらいましたが、捨てるか冷凍するか自分で飲むか…って感じですね💦
    教えてくださってありがとうございます!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもの風邪などの菌って強くて、1人目でもったいなくて食べ残した食べたりして大変な目にあったので残ったの飲むのは辞めちゃいました。

    • 9月25日