※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sh🩶
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食開始時期について悩んでいます。座れる時間や体幹の発達を考慮し、まだ始めない方が良いか悩んでいます。過去の経験や他の方の経験を知りたいです。

【離乳食の開始時期についての悩み】

離乳食の開始時期について。

5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を始めたいのですが、
4ヶ月検診の時に離乳食を始めるタイミングとして
何個かこれをクリアしていれば、というのがありました。

そのうちのひとつが1人で5秒くらい大人が手を離しても座れるようになったら。

というのがあったのですが手を離したら
まだ1秒も座れません。笑

体幹がしっかりし始めたほうがいいと言っていました。

まだ始めないほうがいいですかね??


上の子のときは5秒座れるかとかしなかったような気がします。
バンボに座らせて食べさせていました。

みなさん、離乳食開始どんな感じでした??

コメント

ママリ

そんなクリアするものなんてありませんでした!
7ヶ月ですがまだ全く座れません☺️

年子ブラザーズまま

うちは座れる気配もないしそこまで大人の食べてるところ興味なかったですが五ヶ月になった日から始めました。もうすぐ一ヶ月経ちますが全く相変わらず座れませんが、食べること飲み込むことに慣れ、食べるのも早くなってきました。全然始めて問題ないと思います!

deleted user

うちの子1人で1秒座れるなんてまだ先ですよ💦
でも4ヶ月検診で5ヶ月になってら機嫌のいい日から離乳食スタートして良いですよって言われたので問題ないかと思いますよ😆
私も5ヶ月に入ったら始める予定です😊