※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よだれが増えてきたので、スタイデビューを考えています。生後2ヶ月で、一般的な形か360°のどちらが良いでしょうか?

よだれがすごく出るようになってきたので、そろそろスタイデビューしようと思ってます!

生後2ヶ月なのですが、一般的な形か、360°のやつかで迷ってます💦

どちらがオススメですか?

コメント

ららら🔰

うちもスタイデビューしました✨

オススメは360度まわるやつです!
いま、寝返りやらずり這いやら
しているんですが、
スタイがくるくる回って
マントになる事も(笑)

そして、お洋服の襟みたいで
可愛いです😍💓


ただ、一般的なタイプも
可愛いものが揃ってたり
襟付きの洋服に合ったり
するので
その都度使い分けてます🤔

(自宅では360度、
外に出る時は一般的なタイプ…など。)

ままり

たくさん出るタイプなら一般的な形オススメです☺️
360℃のはオシャレ用に使ってます!

はじめてのママリ🔰

うちのよだれ生産工場なので最近スタイ使い始めました!

まだ小柄だと、360°スタイは手を口元に持ってこようとした時スタイが引っかかってスタイをしゃぶろうとしてしまい窒息が怖かったので、お出かけの時などだけ使ってます。

家にいる時はこまめにガーゼで拭いてるので使ってません!

ちょん

スタイ使い始めました!
吐き戻しも多いので、車社会でチャイルドシート汚れないようにお出かけするようになったのでデビューしました🙆‍♀️
時々くるくる回って後ろにありますが😂