※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の女の子を育てるママが、走行性やハイシートなどの条件を満たすベビーカーを探しています。コンビのベビーカーでは不安定で振動が激しく、バス利用も考慮中。ピジョンのランフィとサイベックスのメリオで悩んでおり、おすすめを求めています。

【理想のベビーカーについて相談です】

1歳1ヶ月の12キロの女の子を育ててるママです。
おすすめのベビーカーについて質問です。

新しくベビーカーを購入検討中で、
理想の条件は

○走行性が良くて
○ハイシート
○対面背面切り替えが簡単
○折り畳んだ際、自立して立つ
○直角近いシート

今はコンビのベビーカーですがハンドルが安定せずに
振動が激しくちょっとの段差も子供が揺られてしまいます。
またバスを使う事が多く、
折り畳み楽で自立しやすいのがりそうです。

またベビーカー拒否が前からあり
今は落ちついてきましたが
背面でベビーカー使ってて、
私の顔が見えないのでグズった際は
対面に切り替えて使ってます。

ピジョンのランフィと
サイベックスのメリオで悩んでます。

ランフィは直角シートにはならない以外
は条件クリアしてて
メリオは対面切り替えが持ち上げないと
切り替えできない事、折り畳みが大変なので
バス乗りは合ってないかなと思います。

おすすめのベビーカーありましたら
教えて頂きたいです(>人<;)

コメント

はじめてのママリ

サイベックス使ってますがめちゃくちゃ軽いし走行性良くてオススメです!!

  • きなこ

    きなこ

    サイベックス使ってらっしゃるんですね!サイベックスの何を使ってますか?
    また、畳む時苦労感じますか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メリオだと思います!!
    私は不器用なので覚えるまで大変でしたが、覚えたらそんなに難しくないと思います!コンパクトになるので軽のトランクにも乗ります!!

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これだと思います!

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

ランフィ、メリオとオルフェオと持ってます😂

オルフェオの畳みやすさに慣れるとメリオはちょっと大変な上に、コンパクトになりません😭畳んでもでかい上に自立しにくいです💦(するけど安定しない)
慣れればそこまで畳みにくくはないです。
私は片手で折り畳めます!
しかし、片手では開けません。
バスにワンオペで乗るなら畳まずに乗るか、抱っこ紐も持参して抱っこ紐に入れて開いてから乗せる必要があります🥲

ランフィは畳むのも開くのもめちゃくちゃ簡単です!
うちの子はランフィだとすぐ寝ます😊(サンキャノピーが大きく暗くなるため)
でもやっぱり走行性はサイベックスには敵いません💦

もうほんと、一長一短です🥲
なので3台を用途によって使い分けることになってしまいました😅

機能性(使いやすさ)
ランフィ→メリオ→オルフェオ

子供の乗り心地(想像😂)
ランフィ→オルフェオ→メリオ

走行性
オルフェオ→メリオ→ランフィ

バスケットの使いやすさ
メリオ→ランフィ→オルフェオ

畳みやすさ
ランフィ→オルフェオ→メリオ

おしゃれさ(笑)
オルフェオ→メリオ→ランフィ

長く使える
オルフェオ→ランフィ→メリオ
(メリオは座面が小さい)

余計に悩ませちゃいそうですよね💦ごめんなさい🙇‍♀️
もし気になることあれば聞いてください♡

  • きなこ

    きなこ

    色々詳しく教えて頂きありがとうございます!
    凄く参考になりました!
    オルフェオは候補になかったですが色々調べてみます☺️

    • 9月26日