※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
家事・料理

【生後6ヶ月・離乳食】 離乳食初期です。雑穀米があったので、10倍粥を…

【生後6ヶ月・離乳食】

離乳食初期です。

雑穀米があったので、10倍粥を炊き、それをミキサーでかなりトロトロに仕上げたところで…雑穀米は離乳食初期では与えてはいけないと、ネットで見つけてしまいました。

理由は食物繊維が多く、消化不良になるとの事でしたが、ミキサーでなめらかにした状態でも与えない方が良いでしょうか???

作る前に確認すればよかった…😭

コメント

はじめてのママリ

そうですね…、滑らかになっていても胃腸の負担になり、下痢になってしまったり腹痛が伴うかもしれません。
栄養は豊富ですが諦めた方が良いと思います。赤ちゃんのために👶

  • みお

    みお

    そうですよね…σ(^_^;

    1人目の時は本に従って忠実に離乳食作ってましたが、末っ子のため、かなり雑になっておりました(>ω<;)
    上の子たちは雑穀米大好きなのでついつい、その延長線で作ってしまいました(꒪⌓꒪)

    • 9月24日
ままり

蕎麦アレルギーなのですが、雑穀米って蕎麦粉入ってること多くないですか?
そしたら危ないですし、入っていないものでもやめておいた方がいいと思います🤔!

  • みお

    みお


    よりにもよって十六穀米なので色々入っています💦
    初期は単品であげるのが基本ですよね…σ(^_^;

    • 9月24日
うしくん

保育園で栄養士をしていますが、雑穀米はやはり完了食以上(1歳以上)からの方が安全かと思います。
ごまなども入っている事も多く、アレルギーの心配もあります。
でも初期という事でそこまでの量もまだ食べてはいないと思うし、ミキサーにしっかりかけているようなので、食べてアレルギー症状などが出ていなければとりあえず大丈夫かと思います!!☺️
湿疹や赤みなど出ていないか少し気にかけて見てあげてください😌

  • みお

    みお


    ごま入っていますね…σ(^_^;
    大量に作ってしまったので、ひと口位だけ試して、あとは捨てます(>ω<;)

    • 9月24日
はじめてのママリ

もしも豆類が入っているものだったらアレルギーの心配があるので私は食べさせません😭
あと食物繊維が豊富だと下痢になりやすいですし、もう少し月齢が上がってから与えた方が胃腸への負担が少ないと思います🥺

  • みお

    みお

    十六穀米なので色々入りすぎています(>ω<;)
    まだまだ未熟ですもんね…
    今回は捨てようと思います💦

    • 9月24日
ぽろママ

もう捨てちゃったかなと思いますが、溶き卵とベーキングパウダー混ぜて焼いたら、雑穀入り米粉のパンケーキになりますね😋

  • みお

    みお

    美味しそう🤤今回は捨てちゃいましたが、今度パンケーキのために作ってみようと思います笑笑

    • 9月27日