※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる際、確実にかかるオプションってなにがありますか?😣カップボ…

家を建てる際、確実にかかる
オプションってなにがありますか?😣
カップボードなど、必要ですがオプションですよね💦
そういったもの、他にありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ハウスメーカーによって標準装備が全然違います💦
うちが建てた所は上の方の言ってるもの全て含まれてました。

オプションだったのはキッチンのグレードアップや食洗機、水栓変更、電気やコンセントの追加、電気の人感センサーへの変更、トイレのグレードアップ、トイレ内手洗い場、クローゼットの棚追加などです。
うちはカップボードはオプションでつけると高いのでニトリで好みのもの探して購入しました😌

ママリ

ハウスメーカーによって違いますが、絶対欲しいものはオプションですねぇ。

我が家の場合は

カップボード
タッチレスの玄関キー
深型食洗機
10年洗わなくて良いキッチンの換気扇
カーポート

ですかね。

他にも水回りのグレードアップや山ほどオプションをつけましたが、一般的に採用したいものってこれぐらいですかね。

はじめてのママリ🔰

ローコストハウスメーカーで建てるとカーテンレールや網戸すらついてないです😓
大手ハウスメーカーで建てれば当たり前のそういった設備はついていますよ!
カップボードは私は交渉して200万のPansonicカップボードつけてもらいました♬シャッターも交渉して2か所つけてもらいましたし。
大手ハウスメーカーだと金銭的余裕が外車側にあるので、いろんな交渉しやすいです🙆

るるん

私が契約する工務店はカップボードオプションでした。
あとは地盤改良費、カーポートですかね…

はな

ほんとハウスメーカーによると思います。
カップボード、シャッター、テレビアンテナ、エアコンはオプションでしたが網戸、カーテンレール、スマートキー、浅型の食洗機、ロータンクトイレやトイレの収納付き手洗い器、玄関ホールの人感センサー、足元ライトなど標準でした。

確実に必要かどうかというのも、住む人の希望によるので難しいですね…
むしろシャッターはうちはつけてませんし、食洗機やスマートキーも、カップボードも置き家具でいいから必要ないというおうちもあるし…

うちは他に
防犯ガラス、テレビボード、かんたくん、大きめの洗面台、ニッチ、キッチンのタッチレス水栓、脱衣所のカウンター、レンジフードのランクアップなどなどのオプションつけました。

はじめてのママリ🔰

グレードを上げたりしなければほとんどオプションは要らなかったです。

うちはキッチンをセラミックトップにしたので8万、防犯ガラス1枚が3万くらいなので枚数分くらいでした😊

カップボードは元々使っていたものを引越し後も使ってるので要らなかったですし、、

はじめてのママリ🔰


まとめてすみません💦
たくさん教えていただきありがとうございます!
ハウスメーカーによってこんなに
違うんですね、驚きです😱
自分のこだわりたいところは
オプションつけていこうと思います😖

「住まい」に関する質問