※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の娘が怒りっぽく、キレやすい行動が増えています。イヤイヤ期なのか、普通なのか、心配しています。

1歳5ヶ月、常に怒ってます。
最近思い通りにならなかったらすぐキレて持ってる物や近くの物を無言で叩きつけるようになりました。
一日ずっとキレてる様な感じなのですが、イヤイヤ期なのでしょうか??
程度が分からないのですがこれって普通ですか??
うちの娘はキレすぎなのでしょうか。。

コメント

さち

イヤイヤ期なんですかね😂
次男もその辺に寝そべり、ギャーギャー言ってます😇物も投げますよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね💦
    注意すると余計キレますし💦

    • 9月23日
あくよう

イヤイヤ期もありますが、その子の元々の性格ってものあると思います😅
うちの長女もすんごい怒る系で『イヤイヤ期を乗り切れば終わるはず、、、早く終わって、、、😩』と長男の経験からひたすら耐えていたのですが今もなお怒り狂います😩

相談しに行ったら『この子の性格ね〜^ ^』って感じだったんで結構あるあるなんだと思います😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格もあるんですね~🥹
    それは困りました😭笑
    今でこれじゃこの先恐ろしいです😵

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

1歳半近づくと自我の目覚めっていう成長過程があって、欲求だけ強く出てきるけど理性がない状態で口で気持ちを伝えられないからよりブチギレるプレイヤイヤ期になって、別名が癇癪期って言うらしくて。
1歳8ヶ月くらいとかは特に1時間とかでもブチギレで物とか投げまくりながら叫んでひっくり返って何かに取り憑かれたかしら?みたいにはなりますね。。今度はそれがイヤだ!イヤだ!みたいになって。返事が全部嫌!みたいになるイヤイヤ期へと続いて行く感じかなと。。