※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の息子がしてはいけない行動を繰り返し、深刻な懸念がある。何度も注意しても改善せず、事故の可能性も心配。対処法について相談。

小1の息子ですが、してはいけないことを越えるようになりました。
例えば…、
①登校のとき、8:10に登校班が出発するのに、朝になかなか準備しないので、ある日放っておいたら、あえて8:10になるのを待ってから泣きながら出る。
②21:00の寝る時間に、何度も寝ている父(旦那)の上に乗るのをやめてと言われてもし続け、強く怒られると玄関外に自分で鍵を開けて出ていく。私が探しに行くとマンションの駐車場にいて、私の姿を見ると笑いながらさらに遠くに逃げ出す。
③そういえば思い出しましたが、自転車の片手運転を練習といってはフラフラしながらしています。これも強く怒ると、サーッと見えないところまで1人で自転車で行ってしまうこともあり、次はその行為に怒りが倍増します。

本当にしてはいけないラインを越えてしてしまう子だなと思います。
あえて試しているとさえ思います。
どれもしてはいけないと言い聞かせて分かったと約束しましたが、上に挙げたように色々な場面で出てきます。
とくとくと言い聞かせるのしかないでしょうか?
小学1年生ってこういうものですか?
本当にこのままでは、いつか大きな事故にあうだろうと思います…。

コメント

まま

私も小学1年の息子がいます。
なかなか頭の良いお子さんですね💦
うちは最近、相手の顔色をうかがうようになりましたが、親の反応をみてるのかも?
心配してる、大切なんだよって言いきかせても、響かないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    心配してる、大切とは伝えていますがやります…😢
    親の反応を見ているのもありそうですね。
    自分がどこまでできるかを試している気がしています。
    勉強や習い事で試すならいいですが、全然よくない方向にいっているように思えて…。
    私からするとアウトな行動(自分か他人を傷つけるとかルール違反)なので、かなりきつく叱ってしまいます…。でも、きつく怒りすぎてしまっているのかもしれませんね😢

    • 9月23日
あじさい💠

同じ事はしつこいほど繰り返しますが、わざとやるというよりは忘れてまたやっちゃうみたいです😓
例えば、ご飯の時に効き手じゃない方がテーブルの上に出なくて注意される。というのを何度もやってます。

強く怒ると泣きますが、逃げたり試し行動的なことはしてないですね🤔強く怒るの良くないのかなぁとググってみたところ、問題行動を止めるには、
1.悪い事をしたら徹底的に無視する(悪い事だとはもう伝えてあるので、言わなくてもいい)
2.良い事をしたらすかさず褒める
だそうです…難易度高過ぎますね…

できる気がしませんが、お互い、小学生育児も頑張りましょう😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、わざと怒られるようなことをするのではなくてまたやっちゃうパターンもあるんですね😣
    思えば、私からしたらどの行為もアウトな行動なのですが、強く怒りすぎている気もしてきました…。
    冷静に諭すようにではなく、瞬間湯沸かし器みたいにおこり飛ばしてしまうので…。しかも毎回しているかもしれません…。
    あえて無視する、いい事は褒める、意識してやってみます😢

    • 9月23日