※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梅ちゃん
子育て・グッズ

療育通われている方のママで、行政や施設の相談で「必要なさそうだけど気になるなら通いましょうか」という意見を持つ方いますか

不快に思う方がいたらすみません💦💦💦
療育通われている方で、行政の相談や実際通う施設の面談でも「必要なさそうだけど気になるなら通いましょうか」という程度のお子さんのママいませんか💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ通ってないですが、来年から通います。
診断付いていますが主治医には、通わなくても集団で伸びるタイプと言われ…。
一応週1で通います😌

  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    コメントありがとうございます。
    我が家は3歳年少娘です。
    診断とかも受けていなくて、習い事感覚で通いましょうかといった感じです。
    座って話が聞けなかったりするのが気になって通ってます。

    療育以外に習い事とかって何かされていますか?うちは何もしていなくて、、
    本当ダメ母なのですが何を始めようにも上の理由で療育行ってるし無理かなと思ってしまって…

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も年少です😌
    園からの指摘はなく、私が気になって療育と繋がりました。
    私の地域は、診断がないと療育は通えなくて、自発やデイのみなので💦

    この年齢って、座ってられるかって個人差大きいですよね☺️

    座ってられない位なら、気にせず習い事してみていいと思いますよ✊

    全然ダメ母では無いです!我が家も何も、習い事してません🙄
    体力的に難しいので、全然させるつもりもないです(笑)

    • 9月23日
  • 梅ちゃん

    梅ちゃん

    遅くなりました🙇‍♂️💦

    私も気になっていたところ、園から加配は必要な子かも、と言われて…

    向いてそうかも?と思える習い事はあるのに、親が勝手に理由つけてやらせていないのがどうなの?って思っていて💦そう思いながらもやっぱり通わせる勇気が出ず悶々としてこちらに質問いたしました💦

    • 9月24日