 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
まだ通ってないですが、来年から通います。
診断付いていますが主治医には、通わなくても集団で伸びるタイプと言われ…。
一応週1で通います😌
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
まだ通ってないですが、来年から通います。
診断付いていますが主治医には、通わなくても集団で伸びるタイプと言われ…。
一応週1で通います😌
「子育て・グッズ」に関する質問
 
            建売見学の予約をしていたのですがキャンセルしたくLINEを送ろうと思うのですが皆さんでしたらどうお断りしますか?? 理由は思っていたエリアと違ったのですがそれを伝えると違う物件を続々LINEで送ってこられそうで🥲自…
 
            新築で土地購入予定です! 動かせない電柱が土地に2本あるせいで、車の駐車が写真のような状態になるのですが他の条件が良ければ妥協できますか? 詳しく説明すると、電柱がなければ並列3台停めれる広さなのですが、電…
 
            先日、園庭がない小規模園の園児たちが、公園に砂場遊びに来ていて、娘もその砂場で遊んでました。 そこで娘の砂場道具がいつの間にかにその園児の1人が使っており、娘が困りました。 先生は2人体制で立ちながら2人でく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
梅ちゃん
コメントありがとうございます。
我が家は3歳年少娘です。
診断とかも受けていなくて、習い事感覚で通いましょうかといった感じです。
座って話が聞けなかったりするのが気になって通ってます。
療育以外に習い事とかって何かされていますか?うちは何もしていなくて、、
本当ダメ母なのですが何を始めようにも上の理由で療育行ってるし無理かなと思ってしまって…
はじめてのママリ🔰
我が家も年少です😌
園からの指摘はなく、私が気になって療育と繋がりました。
私の地域は、診断がないと療育は通えなくて、自発やデイのみなので💦
この年齢って、座ってられるかって個人差大きいですよね☺️
座ってられない位なら、気にせず習い事してみていいと思いますよ✊
全然ダメ母では無いです!我が家も何も、習い事してません🙄
体力的に難しいので、全然させるつもりもないです(笑)
梅ちゃん
遅くなりました🙇♂️💦
私も気になっていたところ、園から加配は必要な子かも、と言われて…
向いてそうかも?と思える習い事はあるのに、親が勝手に理由つけてやらせていないのがどうなの?って思っていて💦そう思いながらもやっぱり通わせる勇気が出ず悶々としてこちらに質問いたしました💦