※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SAPON
子育て・グッズ

実母が手伝いに来ても、子どもたちの世話をせず、イライラする。手助けが必要な時もあるが、どう伝えればいいか悩んでいる。

実母がうなって泣いた…。


現在私は2歳の女の子と7ヶ月の男の子を子育て中です。
上の子の妊娠中から実母との関係性が激変し、仲良しだったのに全く噛み合わなくなりました。

しばらく距離を取っていたのですが、
私の腰痛と、夫が深夜まで残業だったので
湯あげだけと思い、ほんの1時間だけ手伝いに来てもらいました。
実家から自宅は20分ほどのところ。

上の子を溺愛している実母は
下の子が生まれて退院してきたその日に
上の子と遊ぶことが自分の役割だと豪語しており、
それ以外の事は私(実母自身)の役目じゃないと言って床上げまでなんの手伝いもしてくれませんでした。

下の子は今7ヶ月で人見知り真っ只中。
私以外からはミルクも飲みたくないという状態。

夕飯の支度をしてると、「下の子オムツ濡れてるけど?」と母。
「変えてあげて」と言ってもオムツ変えず。

「そろそろミルクの時間だからお願いできる?」と言っても、哺乳瓶の乳首が合わないだの、なんだので与えず。

下の子が泣き出すと、抱っこしていたのにソファに座らせ、上の子と遊び出し、下の子無視。


もうこの時点でかなり私はイライラ。。。



上の子とお風呂に入っていると
ずっと泣いてる下の子に
母が「あ〝ぁあ!もーなんでこの子は泣くの!」怒

と下の子に向かって叫んでいました…。

お風呂の前に立ち、私に早く出てこいと無言の催促。

上の子がお風呂から上がれば、泣きじゃくってる下の子を置いて上の子に付きっきりでした。



こういう場合、なんと伝えれば良いのでしょう。
やっぱりもう手伝いに来てもらわないでおこうと思うものの、手助けが欲しい時もあるのが現状です。

こんな時どうすれば良いでしょうか?

コメント

deleted user

私なら一切頼みませんね…
下の子が人見知りをしていて、ミルクも自分以外からだと飲まない状態、
母親も上の子以外我関せずって状態なら、頼ろうとすることが無謀じゃないですか?

どう伝えても、変わらないと思います…

  • SAPON

    SAPON

    そうですねー。やっぱりその選択ですよねー。
    頼りにしてしまった自分を呪います(^_^;)

    • 2月20日
チャグチャグ

下の子に対する態度が、あまりに酷すぎますね、お母様。
私なら、真っ向からケンカしますよ!
腹立つことや納得いかないことは、怒鳴ってでも言います。その結果、母親が過呼吸起こした事もあるくらいです(^^;;
でも、ほぼ毎日電話するくらいなので、仲は良いと思います。
その時はお互いにいきり立っていますが、ケンカをする事で、少し落ち着けば自分の行為を反省するきっかけにもなります。
正直、同じ自分の孫なのに差別的な対応している時点で、自分の親として以前に人としてかなり疑うので、母親だろうと説教します!
それで手伝いに来なくなるなら、それはそれで構いません。そのような自分の態度を改める事ができないような人に、自分の子どもを見てもらったら、それこそ上の子が下の子に対してどんな態度をし出すが分からないので(−_−#)

chan

観念して、上の子の相手要員として必要と判断したら来てもらいます。期待するだけさぽちさんがキツくなります。
上の子みてもらうだけでも助かる!と割り切れるならどんどん頼ります。

  • SAPON

    SAPON

    そうですね、上の子が赤ちゃん返りしてるのでという側面もありちょっとでも助かるかな^ - ^なんて考えた私がうかつでした(^_^;)

    期待しないでおきます

    • 2月20日
空色のーと

どの程度の溺愛かは分かりませんが、上のお子さんと遊ぶのが役割というのは、間違ってないと思います💧

どうしても、上の子って何かと我慢させがちになるし、赤ちゃんと違ってちゃんと色々理解も記憶もしてるものですから…できるならなんでも上の子優先にしてあげないと、赤ちゃん返りがひどかったり大変だと思います。

その代わり、自分が下の子に専念できるなら御の字じゃないかなーって思います。

うちも2人子供いますが、親の手伝いも主人のサポートも0です。上の子は我慢我慢で泣いたりもしょっちゅう。ホントかわいそうでした。

お母様には、上の子のお世話を割り切ってお願いするか、お手伝い自体をもう断ってしまうかのどちらかかと…。

  • SAPON

    SAPON

    ありがとうございます^ ^
    下の子にも専念出来ず、上の子の事も結局は私がやる、ばぁちゃんは遊ぶのみで私に「アレやれ!オムツ濡れてる、上の子のコレ持ってこい!」いろんなこと言われて
    …という状況に逆に疲れてしまうので呼ぶの辞めます。
    良い勉強になりました(^_^;)

    • 2月21日
ひよこ

手伝いにきてもらって、気を使ったりイライラするのだったら大変だけど、自分で全部する方が気が楽ではないでしょうか?(ノ_<)

私も夫が深夜帰宅で全部1人でしてるので、大変さはよく分かりますが、近くに手伝ってくれる人がいないし、やるしかないので1人でやっている感じです〜

  • SAPON

    SAPON

    ほんとに1人の方が気がラクでした(^_^;)
    呼ぶの辞めます!

    • 2月21日
mm.7

そう分かっていて、それでも頼りたいと思うなら、もう上の子のみでいいんじゃないですかね?
分かっているのに、二人ともって思ってしまうからイライラしてしまいますし。
うちならイライラするのが分かっているなら、頼りませんし、旦那にすらイライラするので、あてにもしないし、頼りません。一人で二人ならどうにでもなります🙆

  • SAPON

    SAPON

    そうですねぇー頼らない様にしようと思います^ ^
    ありがとうございます^ ^

    • 2月21日
ぶーたん

お母さんが上の子上の子って
なってるのはなぜ?とは思いますが、
うちもお母さんにお手伝いしに来てもらう時は、
上の子の相手をしてもらう為ですよ(^^)
それによって、
下の子に私が付きっきりになったとしても、バーバと遊んでもらえるので上の子は楽しそうだし、私も楽しそうな上の子を見て嬉しく思います。

  • SAPON

    SAPON

    わからないのですが、上の子の事、「この子は神の子、神童だ!」とか…孫バカ通り越してて引きます…。
    2人目が出来る前なんかは「あんた(私)には2人なんて育てられるわけがない!ヤメて!」なんていう風にも言われました…。
    もう理解不能で(^_^;)

    結局、上の子もの遊び以外の面では「アレ持ってこいコレ持って来い、汚いからちゃんとしなさい」など私がこき使われという状況で
    困惑してしまいました汗

    もう二度と呼ばない様にします(*´Д`*)

    • 2月21日