
あそび食べ、食べ物で遊ぶことについてどこから叱ってるか教えていただ…
あそび食べ、食べ物で遊ぶことについてどこから叱ってるか教えていただきたいです💦
娘は食い意地がすごいので、食べる前に遊ぶ!と言うことはないです、ちょっとお腹いっぱいかなあってなった頃にスプーンでぐちゃぐちゃし始めます💦
なので、
ごちそうさまね!
と言うようにしていますが、
まだ食べる!と言われた時は
次遊んだらないないだからね、
としっかり伝えて
渡して次遊び始めたら取り上げて、ハイチェアーからも降ろします。
泣いてようがしばらくすればケロっとしてるのでその間に洗い物をしています。
もう少ししっかり叱らないと!と義母に言われてしまいました。。。
また、
ラムネを上げた際、
なんか静かだなぁと思ったらお皿の中でラムネを積んでいました😅
あのちっちゃいラムネを15〜16個
結構な高さまで積み上げてて、つい、
おおお!すごいね!と言ってしまいました💦
その後もラムネを積み上げてましたが、ちょくちょく食べるので、ラムネの数が最後は少なくなり、
飽きたのか全部食べてご馳走様をしていました。
義母には
食べ物で遊ばないって教えてないんだねぇ、
と言われてしまいました。
流石に、ぐちゃぐちゃにしたり、ぶちまけたりしたら起こりますが、
やっぱり甘いんでしょうかね💦
ちっちゃいラムネをちっちゃい手で一生懸命積んで、ママ見て!って言った瞬間に倒れると言うのが続いて、ついつい可愛くて見てしまっていました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント