※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子の成長について相談です。座れるようになり、四つん這いもできるが、まだ前に進めません。同じような経験の方、成長はどうでしょうか?

【生後10ヶ月の子の前進の成長について】

生後10ヶ月の子を育てています。

ここ1ヶ月くらいで座られせば手足バタバタさせても支えなしで座れるようになりました。
まだ1人でうつ伏せなどから座ることはできません。
うつ伏せの方向転換も高速でできるようになり、四つん這いもよくしています。
最近四つん這いで片手を離せるようになりました。
まだズリバイで前に進むこと、ハイハイ、つかまり立ちなどはできません。

いつになったら前に進めるようになりますかね🥲?
同じようにお子さんゆっくりさんだった方、どんな感じで成長されてますか??
または今同じような成長の方いらっしゃいますか??

早く前に進むところ見てみたいです🤣♡

コメント

ままり

方向転換が高速になって四つん這いし始めたらすぐずり這いしました😊

うつ伏せの時後ろ足に手で壁を作って上げて少し押すと足伸ばして少し進むのでそうやって練習もしてました😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手で壁を作るやってみようと思います‼️
    今日何回か一歩進んだので動けるようになるのたのしみです❤️

    • 9月22日
kn

同じく生後10ヶ月でもう少しで11ヶ月です。
我が子もかなりゆっくりでしたが、2週間前くらいからずり這いせずにいきなりハイハイしました!
8〜9ヶ月で寝返りと寝返り返りをして方向転換を良くするようになって、後ろに行くようになって、前にハイハイしました!

もうすぐだと思いますよー!楽しみですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ズリバイせずハイハイパターンもあるんですね‼️
    うちもなんだか見てるとズリバイよりハイハイしそうな感じで片手と片足をあげたりしてるのでもう少しですかね〜😆!!!
    早く前に進むところ見たいです❤️!

    knさんのお子さんは8〜10ヶ月の間ですごい成長ですね👏!!

    • 9月22日