
コメント

ちゃんす
市販薬はやめた方がいいと思いますよー😵

退会ユーザー
母乳に出ると言われてますよね
-
退会ユーザー
なのでもし飲まれるのであれば病院に行って相談した方がいいと思いますよ💦
- 2月20日
-
ゆずママ
母乳に影響でるんですね。。。
- 2月20日

amam
ロキソニンは完母でも大丈夫と産院で言われました😊
-
ゆずママ
ロキソニンはいいんですね!
- 2月20日
-
amam
会陰切開の痛み止めに出しているものと成分が同じだそうです💡
- 2月20日

退会ユーザー
完母ですが、帝王切開の傷の痛みや頭痛でロキソニン服用していました。(市販の)
でも、私は医師に市販のロキソニンいいよと言われたので、心配であれば一度薬剤師さんやお医者さんに聞いてみた方がいいかもです!
-
ゆずママ
入っている成分の違いですかね?
Eveとロキソニンとか、、- 2月20日
-
退会ユーザー
たぶんそうだと思います💦
Eveとかロキソニンは大体大丈夫って言われること多いですよね。妊娠中も飲んでましたし😫- 2月20日
-
退会ユーザー
スグナの副作用、注意のところに
・妊婦又は妊娠していると思われる人,授乳中の人,水痘(水ぼうそう)若しくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15歳未満)は医師、薬剤師などに相談してください。
と書いてあるので、薬局の薬剤師さんに聞いてみた方がいいかもです!
電話でも教えてくれますよ!- 2月20日
-
ゆずママ
わかりました!
ありがとうございます!- 2月20日

agak
私は飲んで大丈夫と産婦人科の先生に言われました!
ロキソニンとかEVEなら飲んで良いよと✨
出産後の入院中も、子宮収縮の痛み止めでロキソニンを処方されました!
-
ゆずママ
Eveでもロキソニンでも無くスグナという頭痛薬です!
- 2月20日

ネコスキー
市販薬はやめた方がと皆さんも言ってますね〜。
肩や首の凝りからくる筋緊張性頭痛だと、お風呂やカイロで肩や首を温めて揉んでみると和らいだりしますよ〜。
私もそれで乗り切りました😭
-
ゆずママ
そうなんですね!
やってみます!- 2月20日

fujico
私も完母です。
完母だと、お薬のこと心配になりますよね。
でも、通常の市販薬(かぜ薬や解熱剤、胃腸薬、便秘薬など)は大丈夫のようですよ。
母乳とお薬のことは、ここが信頼できるところなので、良かったら参考にして見て下さい♪( ´▽`)
日本母乳の会
http://www.bonyu.or.jp/index.asp?patten_cd=12&page_no=84
国立成育医療センター
ママのためのお薬情報
http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
-
ゆずママ
調べてくれたんですね!
ありがとうございます!- 2月20日
-
fujico
いえいえ♪( ´▽`)
産婦人科の先生によっては、母乳育児に理解がない方もいるようなので、母乳育児に理解がある先生を味方につけておきたいですよね〜。
私も自己防衛兼ねていろいろ調べていましたので、ご参考までにです。
赤ちゃんとの時間を大切に、お高い頑張りましょうね。
お大事にして下さいね!- 2月20日
ゆずママ
やっぱりそうですか、、。