※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との関係について、話し合い派と我慢派の違いで悩んでいます。バランスを保つ方法や理想と現実のギャップについて不安です。

旦那との関係についてです。
みなさんは話し合いする派ですか?我慢派ですか?

私は話し合いをしてお互いに意見を言い合い、最後はちゃんと折り合いをつけて終わりたいタイプです。
嫌なことがあったら毎回言うのではなく、ほとんどは目を瞑っています。これはやばいダメ!と言うことは話し合いしてます。

旦那はお互いに嫌なことがあっても我慢して言わず、キャッキャと楽しく過ごして喧嘩はしない、それが家族の絆が深まっていくと言います。

旦那の言いたいことも分かるのですが
そうしてしまうと嫌な面が多い方と少ない方でバランスが崩れてどちらかが我慢して苦しくなってしまうと思います。。。
実際うまくいくのでしょうか?

言わないことも大切とわかっていますが…
それは全く言わないと言う意味ではないですよね?

夫婦は高め合っていけるものだと思っていました💧
理想が高すぎました💧

コメント

みーあ

私も多少は何も言いませんが
あーこれは直してくれなきゃ嫌いになりそうってことは言います笑
今までは何か言うと言い合いになって大変だったのですが
子どもが生まれてからはお互い素直にごめんねってなるようになって話し合いできてます😮‍💨

喧嘩するのも大事ですよね🥹

ままり

基本的に話し合います!
言わないと分からないし私も直せる所は直したいですし。妥協も必要ですがそうやって意見を擦り合わせてお互い納得の行く生き方を見つけた方が夫婦関係が上手くいくと思います😅
我慢してたらいつか相手のこと嫌いになっちゃいそうです(笑)

mini

多少のことは我慢しますが、続くことでストレスになることは話し合いしますよ😊
我慢して何も言わなくてもお互いを高めあえるなんて幻想だと思います。以心伝心ですかね?🤔言わなきゃわからないでしょう🙁

来世に期待

お金の事(うちの旦那はちゃんと管理できないタイプなので)、あまりないですかま命に関わる事はきっちり話し合いしますが、それ以外の事は、お互いの不満を話し合いまではしないですかね🧐
というかほんとそんな事ある?と思われるかもしれませんが、特にお互い文句もなく…(旦那が言うには「そういう部分も含めて性格だと知って結婚してるから文句はない」そうで特に何かを話し合うまで言われた事はないです。)

洗い物とか洗濯でこうして欲しいな〜って思うことがあっても、元はと言えば他人だし、数十年違う人生を歩んできてるんだから人それぞれやり方はあるか🙄って消化して、後で自分で直そ〜くらいにしか思わず😅これは常識的に誰が聞いてもありえないだろ!って事以外はもう自分の考えの押しつけになってしまうなと思う部分もあるので…

でも普段の生活で「これ、こうして欲しいな〜」とか「こういうふうにして〜」とかはお互いその場でいいますよ!我慢はよくないので!わかった〜で終わる時もあれは、これはこうじゃない?ってなる時もあります。ある意味それは話し合いになるのかもしれませんが、そうなることが圧倒的に少ないです。大体わかった〜と言って、自分が悪い時は謝るようにしてます!(旦那に、いや!それは謝れよ!って思う時がたまにありますがしばらくしたら忘れてます🤣)

昔レスだった時と、娘を全く叱ってくれなくてお父さんがいると言うことを聞いてくれなくて困る件については話し合いをしましたね😅

結婚してる7年くらい?経っててこんな感じですが、友達にも保育園のお友達家族にも○○家はほんと仲良いねって言われるくらい仲良しです☺️

はじめてのママリ🔰

私は息をするように言います!🤣
でも、不満というか「〇〇してねー🙌」って感じです。気軽な明るい感じで、言いたいことは全部言ってます笑

我慢したくないし言わなきゃわかんないし、理解し合いたいけど深刻な雰囲気になるのも嫌なので、とにかく早めに伝えてます😄

夫は察して欲しそうだったり、理由を言わないのにイライラされたり機嫌悪くなったりの女性特有な感じが嫌みたいなので、思ったことをすぐ言われるのはサッパリしていてありがたいと言われてます👏
夫も全然溜め込まない方ですね🤔

結婚15年子供2人ですが、ケンカほぼしないですし仲良いです🥰
夫婦生活長いので、ずっと我慢って私はしんどいと思います😭

sママ

我慢したらいつか限界がくると思うので、何でも話し合います!
逆にそれが上手くいくコツだと思います!