※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夫の友人にみんなで(子供を連れて)ディズニーに行かないかと誘われたそ…

夫の友人にみんなで(子供を連れて)
ディズニーに行かないかと
誘われたそうなのですが

子供のタイミングで動かなきゃいけないし
大変そう。。
と思ってことわろうかと思うのですが
どうでしょうか??

経験談などあれば教えてください
行く頃は1歳2.3ヶ月くらいです!


"みんな"をまだ詳しく聞いてないのですが
多分全員独身男性 (夫の同期 私も多少知り合いです)
子どもはうちだけかと思います

お子さんいる方もいるので
(別居中らしいのでその方は
1人で来ると思いますが)
子連れに理解はありそうな感じもします


行くにしても子供優先の動きになるという事は
伝えて 別行動も覚悟でいいなら とは思ってます😰

コメント

nana

いやーー絶対子供優先になっちゃいますよ🥲 しかも周りが男だらけなら結局遠慮して、子供とママさんだけ別行動で野郎どもだけ遊んでくるやつじゃないですかね?😭

それでも気分転換になるからいい!となるなら是非行ってみてもいいと思います👌✨
子育て大変なのに旦那だけ遊んで羨ましい😖となるなら辛くなるだけかと思います😭

ぷりこ

子供が1才くらいの時にディズニーランド行きました☆
オムツ替えにミルクや授乳とか大変でした。
私だったら、お互い気を使うしお断りします。

deleted user

大変だし子供ペースになってしまい迷惑かけそうだしって思います🤔子供いない人ばかりならどこまで想像できてんのかな⁉️って思います😂
最悪入って出るまで別行動で良ければ😂

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!!
お友達が息子にも会いたいようで...
代わりにランチなど提案してみます🥺
どうしても旦那も行きたいようなら
色々条件つきつけてみます😂

ママリ

1歳だと乗れる乗り物が限られているのでディズニーで何がしたいかなのですが、、、

子供中心に動いてくれるような仲間なのか、ある程度挨拶したらあとはご自由になのかで過ごし方が変わりますよね🤔

私ならのんびりパークで散歩とお買い物をしますが慣れていないなら家でのんびりする方が良いと思います😊