
3歳の子供と仲良くなり、お母さんとも連絡先を交換したが、子供の名前がわからず。聞きそびれてしまった。皆さんならどうしますか?
本当に私が悪くて情けないのですが、、、
有料の室内遊園地で3歳の子供同士が仲良くなり、お母さんとも
仲良くなって連絡先を交換し3回ほど遊んだのですが、
お子さんの名前がわかりません…
初めて会ったときに〇〇です!って言われたのですが
周りの声で聞き取れず、聞き返そうとしたタイミングで
1歳の下の子が土足で行くゲームコーナーに裸足で
走っていってしまい追いかけたりしていたら聞くタイミングを逃しました😱
その後も3回ほど遊び、今更聞けません、、、、
皆さんならどうしますか、、?本当に情けないです
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

6み13な1
自分の子は、相手の子をなんて呼んでますか?

はじめてのママリ🔰
正直に話して聞いちゃいます!
相手もに嫌な気分にはならないと思いますよ🫶🏻

なの
自分の子供に聞いてみます!
わかんないって行ったら今度聞いてみなよって子供に聞いて貰います😂笑

はじめてのママリ🔰
ありました。笑
相手は⚪︎⚪︎ちゃんって言ってくれてるのに。笑
もう3回遊んでるなら聞けないし、聞かれたら初回ならまだしも今まで名前もわからずに遊んでいたのか…と思うかもです💦笑
子どもに聞いてもらうか、会話の流れで名前が出てくるのを待ちます!😊
3歳だと、自分のことを名前で呼ぶかもなので、とにかく耳を澄ませます。笑

ゴルゴンゾーラ
お子さんの名前の漢字ってどうやって書くんですか?って聞いてみます😂

ST
私も
そういえば漢字はどうやって書くんですか?っていうのが1番いいかなと思いました😂
コメント