

るんるん
お仕事してる人達は普通に預けてるし、何とも思いません☺️
私も今妊娠している2人目は5ヶ月から預ける予定です👶

はじめてのママリ🔰
家庭の事情はそれぞれです🙆♀️
3ヶ月で預かってもらえる園なんだったら問題ないと思いますよ☺️
一緒にいる時間の長さもそりゃ大事だとは思いますが、一緒にいてもスマホばかり見てたら意味ないですし、一緒にいる時間をどう過ごすかの方が大事だと思います☺️✨

みみ
早いとは思いますが、別に悪いこととは思いません😌💖

ママリ
早いか早くないかで言ったら早いとは思います😂
でも保育園に3ヶ月から預けている方いましたよ!
そこまで低月齢の子は少ないので保育園でみんなのアイドルになってましたよ!

ままま
早い方だと思います。
娘達が通っている園は産休明けから預けられるのでそれくらいの月齢の子も一定数います。
1月産まれの子が4月入園するのも珍しくないです。

カメリア
早いも遅いも思いません!
仕事や家庭の事情や体力や精神面は人それぞれですので😊
ちなみに私は生後2ヶ月くらいで預けらてて、その保育園で今でも預けられた最速?最短?記録は私みたいです😂笑

みー
周りからは早いと言われるかもですが、事情があるとは思うので絶対ダメとは思わないです。
ただ、自分(ちゃまさん)自身が、早く預ける事を辛く感じるかもです、、、
(私がそうでした💧)

はじめてのママリ🔰
うちは上の子3ヶ月で預けました!
同じくギリ3ヶ月の子も1人いましたよ😄
ちょっと寂しいなとは思いましたが、離乳食の時期がめちゃくちゃ楽で助かりました😂笑
コメント