![かなん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士です(◍ᵔᗜᵔ◍)~♥︎⋆˖
正直、辞めてほしいです(¯꒳¯꧞)𓈒𓂂𓏸💭
保育士が減る一方なのに何言ってんの❓💭💭って感じです°(৹˃ᗝ˂৹) °゜
これで保育士の負担が増えてケガとかキツイ言葉とか撮られて、虐待って言われるんですよねᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋ..N0
ますます、保育士減りますよ(´。•_•。)ㄘ-ン…💧
私もそうなったらこの職種で働くのも考えます(╥_╥`)
![ゴメス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴメス
さっきNHKで流れてたニュースですかね?
私も見ながら、これを無料にする意味って何??って謎でした。
利用者は無料だけど、その分のお給料ちゃんと保育士さんに払われるのか、そんなお金があるなら現時点でお給料もっと上げてあげなよ!って思いましたね。
お母さんが無料で気兼ねなくリフレッシュするために保育士さんにまた負担を強いるのか…。
そもそも一時預かり自体がなかなか枠が無いらしいのに、なぜさらに無料だなんて話になるのかさっぱり分からなかったですね〜。
-
かなん
そうです!
現状の制度の実態知らないんですかね?
保育士さんの負担減らすために子どもに対して必要な保育士数増やして、給与も上げて…ってやること他にありますよね…
すでに安全対策とかいろいろ要求されてて、プラス預かりとか…
母親に、子育ても仕事も家事も介護も全部やってね!っていうのと同じ思考ですよね😩
一時預かりの制度がもうあるんだから、これを利用しやすくしたらいいのに😑- 9月20日
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
預けたかったら普通に一時預かりでいいですよね、、
ただでさえ一時預かりって保育園に慣れてなくてぐずる子供が多くて大変だろうに、無料で預かる意味、、😟😟😟
市の一時預かりって市町村によるでしょうが、すでに割と安めの価格設定だと思うんですけどね、、
本当謎です。
どんな改革にしろ保育士さん達の給料を上げてからしてほしいなと思います…
-
かなん
一時預かりと違いなさそうですよね?
所得によって利用料は違いますが、多少お金とらないと運営していけないですよ…
まず一時預かりを利用しやすくするとか他にやり方ありますよね。
新しいことしてるよー!ってアピールしてるだけな気がしてます😩- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそも空いてる園の空いてる枠しか使えないみたいですよ
個人的には働きたくても預け先がないと働けない、預けたくても働き先がなくて預けられないのジレンマを解消するにはこうするしかないのかな〜という印象です
保育園作りすぎて枠余ってるとことかそういうとこで、働いてなくても預けられるならまあいいんじゃないですかね
-
かなん
そうなんですよね…
なので、一時預かりとの違いがわからなくて。
名前だけ新しくしてやってる感出すんじゃなくて、一時預かりの制度を使いやすくしますよ!でいいんじゃないかな?と思ったんです。
預け先ないから働けないを解消するには今回提案の制度だと足りなくないですかね。週2しか預かってもらえないみたいだし、そもそも空きがなければその地域での預かりはしてもらえないし😩
ニュース見ててもあんまりしっくりこなかったです😭- 9月21日
かなん
保育士さん、いつもありがとうございます😊
0〜2歳児が入れ替わり週2でって預かる方も子どもも大変ですよね…
普段から通ってる子どもにとってはいろんな子と触れ合えていいんでしょうか?
その預かり専門で雇うだけの予算は?
園の広さは人数で決まってるんじゃないの?
空いてる枠だけが対象ならそもそも預かれる人数そんなにないんじゃ…
保育園入れないって言ってるのに。
激戦の保育園だけ選んで保育園入らず、育休延長して手当もらいながら、無料で誰でも通園制度利用してます!って人が現れたらママリ荒れそうですよね😂
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ホントにそれです(´。•_•。)ㄘ-ン…💧
見れる人数は限られてますから‼️無理な時は無理ですよ°(৹˃ᗝ˂৹) °゜
岸田さんでも誰でもいいから、現場に入って子供と遊んで書類書いてみろ‼️‼️っぅ〜の(⏑₋⏑。)
ですね………
論争が始まるかもしれませんよね(°д०॥)՞՞
下の方が書かれてますが、保育園作りすぎても保育士が足りてない場合もあります๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
保育士が足りてないのに子供が入ってくる、先生の仕事が大変……キャパオーバーになる‼️‼️って感じですねチ━━( ꒪⌓꒪)━━ン・・・💧
実際、園に入れてすぐ仕事辞めて探してます‼️探してます‼️と1年仕事してない方います╭ᥬ🥺᭄╮
本当に無いのかなぁ❓💭💭って思ってます( ˃ ˂ ◍ )꜆꜄꜆꜄꜆
だから、本当に仕事を探してるお母さんがなかなか預けられなくなるんじゃないか❓💭💭
って思ったりもします(𖦹ࡇ𖦹)