※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

管理入院中のエコー頻度について相談です。2週間で1回しか受けていない状況で、赤ちゃんの成長が気になるようです。内診は週1で、計画無痛分娩に向けて準備中。出産時の赤ちゃんの体重についても気になっています。

管理入院中ってお腹のエコーどのくらいの頻度でありましたか?

入院して2週間になりますが、エコーはまだ1回しかしてもらってません😂
先生が診察などの合間を見てやってくれるらしいのですが、忙しいのかな…💦

胎動はめちゃくちゃ感じるのですが、赤ちゃん今どのくらい大きくなったか気になって気になって🥺

内診は週1であるのですが、おそらく来週計画無痛分娩になりそうなので、このままエコー見られないまま出産になりそうです😮‍💨

ちなみに35w半ばで2600gあったのですが、38w頃には3000gいってそうですかね👶?

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫で入院してた時は、週に1回決まった時間に内診があって、エコーは妊婦健診の週数だけ診てもらうかんじでしたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです~🥺
    もう週数的に大きすぎて映りにくい時期ではあるんですが、それでも見たいなぁと思ってしまいます😂

    • 9月20日
はじめてのハナコ🔰

先週土曜日にNSTで赤ちゃんの元気があまりなくて張りも多く、ちょうど主治医が当直だったので内診とエコーしてもらいました。

そして、週一くらいでエコーしようと思いますと言われていて、次は木金あたりかと勝手に予想していましたが、
今日エコーしてもらえました!

できる時に見ておこうって感じなのか、まだ入院したばかりなのでリズムが掴めず謎です…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも先生の手が空いたら唐突に呼ばれるよって看護師さんから聞いていたんですが、一向に呼ばれなくて🤣
    まぁ胎動と心音確認やモニターで生存確認はできているのですが、それでもエコーで見たいなぁと思ってしまいます🥺

    • 9月20日
  • はじめてのハナコ🔰

    はじめてのハナコ🔰

    生存確認とは別で、成長だったり今どんな感じかエコー見たいですよね🥹
    お気持ち分かります!

    私だったら看護師さんや助産師さんに、検温のタイミングとかで
    「週一でエコーするって聞いてたんですけど入院してからまだ一度しかエコーやってなくて…次いつごろですかね?🥹」って聞いちゃいます!
    多分先生次第って回答にはなるかと思いますが、エコーしたいよ!待ってるよ!ってことは伝わると思うので✨

    昨日この作戦で「火曜日の採血と尿タンパクの結果まだ聞けてなくて…先生今日はいらっしゃいますかね?🥹」って朝の検温の時に話したら、午前中に顔出してくれました!(笑)

    • 9月21日