※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

つわりで休職中の復帰時期と心配事について相談です。現在15wで、つわりが続きます。復帰が難しく、体調も不安定。復帰の目安や経験談、アドバイスをお願いします。

【つわりで休職中の復帰時期と心配事について】

つわりで休職された方、いつから復帰しましたか?
現在15wで、妊娠悪阻と診断され、6w後半から2ヶ月半ほど休職しています。
あと2週間以内に復職しないと退職扱いになる、と会社に言われてしまい精神的に落ち込んでいたのもあって、ますます復帰しづらくなりました。
もともと気にしがちな性格なのもあって、すごく副職が怖い気持ちもあります。

体調がまだまだすぐれず、つわりはまだ良くなっていません。吐く回数は1〜2日に1回に減ったのですが、体力がないのかすぐに眩暈、立ちくらみ、動悸がひどく、買い物にもたまにしか行けていない状態です。
こんな状態で復帰できるのか?とも思うし、
つわりいつ終わるの〜🥲と毎日しんどいです。。。

復帰の目安など、皆さんの中での線引きがあれば教えてください!
赤ちゃんのために頑張らなきゃ、とは思うのですが体がついてきていなく、、、
もちろん会社に迷惑をかけていることは理解しています。
精神的に落ち込んでいるところもあるので、厳しいご意見はお控えいただければ幸いです。

経験談や仕事との上手い付き合い方について、アドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

診断書出しても退職になっちゃうんですか?🥲💦

私は14週ぐらいの、ちょうど今のまるまるさんぐらいの体調で復帰しました!ちょっと動くと動悸吐き気で寝込むみたいな。不安でしたが、気が張るのかなんとか頑張れてます。
ただし!!!パートなので週2勤務にしてもらってて、今だに帰宅後〜翌日まで寝込みます…。
来月も週2でお願いしました。
パートなのでこんなことできますが、フルタイムだったら多分まだ無理です💦
フルだと日数は減らせないと思うので、せめて時短にするとか…そうすると産休育休手当減っちゃうのも痛いですけどね😭😭

  • まるまる

    まるまる

    ご回答ありがとうございます🥲
    完全に寝込むほどひどくはないけど、しんどいですよね、、、
    まさにそんな状態です😭

    病院に行くごとにもらって、母健カードも出しているのですが、休職期間満了で退職になるも言われてしまいました💧

    正社員、フルタイムなので復帰がかなり不安です…
    育休手当多分もらえないので、もう辞めちゃえるなら辞めてしまいたいです、、、
    (お休みの連絡を入れるのも気を使いますよね、、、)

    • 9月20日
はじめてのママリ

リモートワークにできれば楽ですね。あとは時短勤務とか。
わたしもつわりがあったので、本社出勤からリモートワークに切り替えさせてもらって、働いてます。

  • まるまる

    まるまる

    リモートワーク、いいですね、、!
    通勤のしんどさから解放されるのは羨ましいです。
    会社の仕事内容的にリモートは難しそうなので、時短勤務を検討してみるほうがよさそうですね。。
    ありがとうございます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リモート切り替えまではグリーン車利用してどうにか頑張ってましたw
    しんどいでしょうけど、頑張ってください〜!

    • 9月20日
  • まるまる

    まるまる

    グリーン車😂羨ましいい!
    温かいお言葉、ありがとうございます❣️

    • 9月20日
Sarah

つわり本当にしんどいですよね😭💦
そんな会社があるんですね。。。

1人目のとき、妊娠悪阻診断されましたが、フルリモートだったので、なんとか働けました。

私はですが、病は気からじゃないですが、取引先と会う日があった日に出社した際、身体に気合いが良い具合に入って、仕事中は不思議とつわりの症状が出なかったです🤔
以外とその時になったら人間順応するんだと思ったのを覚えてるので、まるまるさんもいざという時は乗り越えれるかもしれませんよ🙌🙌

あと、一番の重きを置いてた事は、育休手当は絶対欲しいと思ってやり遂げました!
今は育休中ですが、この手当が無かったと思うと恐ろしいです😱

母体が第一なので、ご無理のない範囲で頑張って下さい😌

  • まるまる

    まるまる

    フルリモート、本当に羨ましいです💧

    たしかに、気合い入れないと!と思えばその日は意外と乗り切れるかもしれないですね、、、
    家で鬱々としてる方が良くないかも、、、。

    育休手当は私はもらえるかわからないギリギリのラインなのですが、産休手当だけでも、、、という気持ちでなんとか頑張ろうと思います!
    sarahさんも大変な時期かと思いますが、お互い頑張りましょう🥹

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

1週間、2週間ごとに
診断書を書いてもらって
2ヶ月ほどお休みしました!

なぜ退職扱いに
なるのか謎ですね。。
16週すぎて17週になるまでには吐かなくなっていました!
17週で復帰しましたよ!
目安はやっぱり吐かなくなったら。。ですかね😓

最初はやっぱり不安でした💦
復帰して2日で貧血で
倒れるまではいかずとも
座り込んでしまったので
病院へ行ってそのまま
お薬貰いました😅

  • まるまる

    まるまる

    吐かなくなったら…!
    まだまだ先が見えません😂💧
    休職期間が満了になり、退職扱いになるそうです。

    やっぱり不安でしたよね💧
    私も貧血気味なのでわかります。。、病院にも相談してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院でも大体17週なら
    つわりおさまってるよ
    言われてました😅
    19週頃までは
    気持ち悪さは抜けませんしね💦
    そんなことあるんですね。。

    やっぱりつわりで食べられないと
    貧血も悪化しますね😭
    相談してみてくださいね🥹
    いいえ!

    • 9月20日