
これはアデノウイルスの可能性が高いでしょうか?頭痛(土曜日から時々)…
これはアデノウイルスの可能性が高いでしょうか?
頭痛(土曜日から時々)
鼻水、咳(月曜日から)
発熱、軟便、腹痛(火曜日から)
ちなみに発熱は日中はなく、先程23時半に38.0でした。
寒さを訴えており、これから上がるかもです。
- ちゃちゃ(2歳7ヶ月, 6歳)
これはアデノウイルスの可能性が高いでしょうか?
頭痛(土曜日から時々)
鼻水、咳(月曜日から)
発熱、軟便、腹痛(火曜日から)
ちなみに発熱は日中はなく、先程23時半に38.0でした。
寒さを訴えており、これから上がるかもです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
4ヶ月の娘、どれくらいで病院連れてこうか迷います💦 上の子がRSと診断されて今日で症状出始めて5日目なのでおそらくピークです。 下の子は昨日から咳が出ていて、おそらく移ってしまったかなっと💦 まだ咳だけで、ミルク…
至急です。 生後2ヶ月の子ですが、鼻が奥の方でズルズルしていて横になっていると急にむせてカハッカハッと苦しそうに咳をします。 その度に抱っこしていますが母乳もいつもより飲みが悪いです💦 寝ていてもいつ苦しそうに…
夜になって急にノロを発症?な子どもたち 上の子、2回嘔吐 下の子4回嘔吐、2回下痢 下の子、2回着替え 母も2回着替え 2人とも発熱なし。。。 しっかり水分取れてるし、今も寝れてる 昼ごはんがお寿司で2人は共通…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント