
コメント

ichu
出したものはすぐ治すようにしています👌👌旦那にも心がけてもらっています😮💓

退会ユーザー
使ったらすぐに片付ける。
1時間ごとに片付ける。
出かける前、ご飯前、お風呂前、寝る前に片付ける。
みたいな感じで、とにかくこまめに片付けてます!
あと、数ヶ月使ってない物はどんどん処分してます!
-
かつわか
すごいです‼
こまめに片付け❗
そうなりたいです✨
どんどん処分ですね😣
見習います❗ありがとうございました✨- 2月28日

Dory
散らかる物を、分別するか、収納場所を変える。
最近は、本棚にカバーをかけて軽く封印しました(^^)
-
かつわか
散らかるもの、確かに毎回同じかも、、
収納場所が不便だったり、面倒だったりしてます。
見直します。
有り難うございました( 。゚Д゚。)- 2月20日

めかぬか
とりあえず断捨離して物を減らしました。
とりあえずBoxをつくり、忙しい時は全部まとめてBoxに…
床に物を置かない。
掃除機はスティックタイプ?
マキタの充電式掃除機が最高!!
軽いので気軽に掃除できる。
クイックルワイパーみたいな感覚。
コロコロは各部屋に1つ。
子どものお尻拭きでなんでもかんでも拭きまくり。
-
かつわか
お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
断捨離、そうなんです。
今一番必要かもしれません(泣)
収納するにも物が多くて入りきらないという、状況なので早速やってみます。
おしり拭き、便利ですよね✨
私もお尻だけじゃなくいろんなとこ拭いちゃってます😅
ありがとうございました!- 2月28日

あや
元にあったところに戻すようにしてますが散らかります😭
あとは1ヶ月使ってないものは捨てるか見えない遠いところに収納してます😭
-
かつわか
お礼が遅くなり申し訳ありません!
戻すようにしても散らかるのはすぐですよね😰
1ヶ月使ってないものは捨てる、やはり捨てることですっきりしますよね。
頑張って物を減らしてみます✨
ありがとうございました❗- 2月28日

退会ユーザー
出したらしまう!
開けたら閉める!
これはめっちゃ旦那にも言ってますし自分でも心がけてます(笑)お掃除好きだからあんまり困ったことないですが、旦那が出しっぱ開けっ放しの人だったのでせめてそのくらいはとおもっていってますよ☆
-
かつわか
お掃除好きなんですね✨とても羨ましいです😰
うちの旦那も、出しっぱなし、やりっぱなし、ゴミはその辺に、、なので、やってもやっても繰り返し、見慣れてしまったってのもあります。
出したらしまう、等も徹底していきたいてます。
有り難うございました🙇- 2月28日

ひびKING
基本的に使ったら元に戻す。
後回しにはしないです(・∀・)ゞ
-
かつわか
お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
後回しにしない、それとても効きますよね。
食器洗いやら後回しにしがちなので、こころがけたいと思います。有り難うございましたm(_ _)m- 2月28日

ちぃ
出したものは必ずしまう癖をつける…かたづけてから掃除って2つもやるのは面倒ですもん。
収納を見直す…よく使うなら、しまいやすく、取り出しやすく。
床に物を置かない…掃除しながら物をどかしたりするとやっぱ掃除しにくいので。
掃除用具は見えるところへ…すぐに使えるようにしておくと負担なく無意識に掃除しやすい。
フタつきの箱を用意しておく…急用や来客時には、最悪それに入れて隠す。箱をオーバーしない。箱は持ち運べる大きさ一つのみ。定期的に箱は整理する。
-
かつわか
お礼が遅くなり申し訳ありません😣
収納、出産と同時に同居になり、正直ものすごく適当に突っ込んであります😰
頑張って見直します❗
て、床に物を置いてしまってます😨
沢山アドバイス有り難うございます❗
参考にさせていただきます✨ こまめさが、必要ですよね。
有り難うございました❗- 2月28日

☆★
うちも家の中、ブタ箱です。💦💦
いらないものを捨ててから決まった場所に収納したらスッキリするのではないでしょうか?🌸😃🌸

かつわか
お礼が遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
いらないものを捨てる!そうなんです、まず私にはこれが出来ていない(泣)
ごみ袋ひとつぶん、今週のごみの日に出せるよう、いらないものをあぶり出します❗有り難うございましたm(_ _)m
かつわか
そうですよね、それ大丈夫ですですよね(;∀; )
旦那がゴミでも何でも放置系なので、家も協力してもらいます!有り難うございますm(_ _)m