※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実娘の子だろうが嫁の子だろうが、会う頻度が高くて近くにいる孫のほう…

実娘の子だろうが嫁の子だろうが、会う頻度が高くて近くにいる孫のほうが可愛くて愛情湧く←これは真理ですかね?

コメント

ママリ

どうなんですかね?
人によるんじゃないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

うちの義母は面倒見やすいから可愛いって感じがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
みみちゃん

初孫や娘の子どものが可愛いんじゃないですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

うちの義母は、娘の子供の方が扱いやすいし、可愛がってますよ。会う頻度は関係ないかと。
同居してるかどうかは、少し関係しそう。
でも結局はその人がどう関わるかですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日
chan25

義母からしたら初孫だけど
同居してるのとしてないのとでは
可愛さが変わってくる。って
言われました🤣
うちの両親は近くだろうが遠くだろうが
内孫だろうが外孫だろうが平等に
可愛がってくれてます🥹🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 9月20日