※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
家事・料理

健康に気を使った食事をすると、食費めちゃくちゃかかりませんか?💦旦那…

健康に気を使った食事をすると、食費めちゃくちゃかかりませんか?💦
旦那が最近筋トレを初めて、食事のたんぱく質量を少し増やしてほしいとのことなので、これを気に私も食事にもう少し気を使おうと思い、たんぱく質を今までより少し増やし野菜も多めの食事に変えたら、今まで多くても週9千円だった食費が1万3千円に…
無駄なものは買っていないのに、こんなに上がるとは。
健康に気を使った食事をしてるから、食費どうですか?うちはこれだと続けられないかなって感じがしてます😂

コメント

ままり

分かります🤣
健康に気を使い出しても食費あがりました笑

ぽっぽ

夫が筋肉バカなので会社に持って行くお弁当は鶏肉ブロッコリー卵に捕食のバナナとプロテインです😩
卵も98円とか牛乳一本130円くらいで買えてたときは良かったですが倍くらい値上がりしててだいぶ食費圧迫します😭

ままり

うちもそうです。
息子を妊娠中に妊娠糖尿病になり、そこから今も野菜中心の食事になり、食事の全体量は減ったのに、食費は上がりました💦
本当に無駄なものは何も買ってないのに、、、、。
どちらがいいんだかわからなくなりますよね🥲

はじめてのママリ🔰

肉も魚も、タンパク質って高いですよねー😢野菜とか果物をしっかり量とろうとすると尚更…
タンパク質については、意識してタンパク質多いメニューにするより、プロテイン飲んどいた方が安上がりかつ効率的って聞いたことあります😅そっちじゃだめですかね💦

はじめてのママリ🔰

わかりますー😢
カロリーオフで手軽にたんぱく質!ってことで夫は食後のデザートにオイコスヨーグルトを欲しがるようになりました。健康のために仕方ないのですが、オイコス高い…