※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那に抱っこされると泣き止み、寝る。私に抱っこされると泣いて起きる。同じ経験の方いますか?気持ちが複雑です。

旦那が抱っこすると泣き止むし寝ます🫧
逆に私が抱っこすると泣くし起きます🫧
同じような方いませんか?
何とも言えない気持ちです🥲

コメント

ママリ

その時期は、旦那の大きい手が安心するのか、うちもずっとそうでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    旦那の方が寝かしつけうまいし落ち着いてるし…と思うと何だか悲しくなってきてしまって🥲

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

そんな感じでした!
ママはおっぱいの匂いがするから、欲しくて泣いちゃうらしいです☺️
最初は悲しかったですが、ラッキー🎶と思って旦那に寝かしつけ任せてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    たしかに早くおっぱい差し出せよ!って感じる時多々あります🙇
    私が寝かしつけなど下手なのかな…と今めっちゃ悲しいです🥲

    • 9月19日
脂肪無料配布中

結構ありますよね😂
娘はおっぱい命だったので、ママがだっこすると=おっぱい!!って感じでもらえるまで絶対に諦めませんってスタンスで超泣いてました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    息子もそんな感じなのでとても共感します😭💦
    ママ=おっぱいっていうのあるかもですね🥲
    何か悲しんでましたが、スッと楽になりました🙇

    • 9月19日
はじめてのママリ

うちもありましたー!
なので、母親孝行な子だわー😊と思って子どもは夫に任せ、おもいきり眠ったり、上の子との時間に当てていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    すごいポジティブですね🙇
    私はそうはならなかったです🙇

    • 9月19日