
旦那さんのささいなことにイライラしてしまうストレスについて相談しています。手伝いはしてくれるが、ささいなことでイライラが溜まり、コミュニケーションが取れなくなっています。どうすればいいでしょうか?
【旦那さんのささいなことにイライラしてしまうストレスについて】
みなさん旦那さんへのストレスどうしてますか?
結婚するまで喧嘩したことありませんでした。
悪い人ではありません。第二子出産後、手伝いもしてくれますが、ささいなことでイラッとが溜まってきます。
今日は爪切りをダイニングテーブルの上に置きっぱなし。触ると爪がでてきました。片付けといてよと言うと爪を切っている途中に私に呼ばれたから置いたままにしている。その後は忙しくて切る時間なかったと言われました。まずは謝って欲しかったです。。しかも私が悪いんかいと思ってしまいます。下の子がまだ2月で私の方が自由きかないし、忙しいねんとムカついてそれ以降喋っていません。
注意しても言い返さないと気が済まないみたいで、自分は間違えてないかのようにいいます。頭ええからって自分が違うこともあるねんぞとイライラ。。私心狭いですかね。みなさんどうしてますか( ;∀;)?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
めちゃくちゃわかりますー!!!
全然心狭くないですよ!
本当私も産後から喧嘩増えました。
うちの旦那も悪い人ではないのですが、気が使えなさすぎて些細なことでイラッとします。
その度に私が文句言うのですが、文句言う前に自分で気づいて行動しろってこっち側は思いますよね🥹

りりり
分かります😭😭😭
小さい事でも日々積み重なるとこっちとしてはかなりのストレスになりますよね😭
そして、第一声で「ごめん」が出てこないのは男の人あるあるなんですかねー😔💦
私の旦那も何かと言い訳をします😇
そして何回言っても直りません😇
なので最近私はあえて嫌味ったらしく言う事でストレス発散してます😂

ブラウン
産後クライシスですかね…
旦那さんが謝らなきゃいけないほど悪いことしてないと思います😢
責められるから、旦那さんも言い訳するので。
爪切り片付けてね→はーい
で終わることなので😵
私もイライラずーっとして、当って反省しての繰り返しです😭
コメント