![ぴぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンの金利切り替えで困っています。固定金利に切り替えたいが、どのタイプがベストか分からず、労金の変動金利0.945から固定金利特約型か上限金利特約型に切り替えたいです。引き下げ方も教えてください。
【住宅ローンの金利切り替えについて】
住宅ローンの金利切り替えで困っています
ココ最近日銀がマイナス金利政策を解除しようとしてるので
短プラも上がり変動金利が上がると見込んで固定金利に切りかえようと思います。
ですがどの固定に切り替えたらベストなのか無知のため分かりません
今は労金で変動金利0.945です
全期間固定には切り替え出来ないようで
固定金利特約型と上限金利特約型のふたつになります
また当初引き下げ方と全期間引き下げ方はどのようなものですか?
教えてください
アドバイスお願いいたします
- ぴぃちゃん(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ銀行内での切り替えではなく、
他銀行への借り換えも検討されてはどうてしょうか🤔
手数料もかかるので一概に良いとは言えませんが、選択肢の一つとしてシュミレーションしてみることをおすすめします😌
全期間固定でも1%を切っている銀行もありますし😊
ぴぃちゃん
コメントありがとうございます!
ローンを組んだ京葉で審査が落ちて
比較的審査が緩い労金にしたので
他の銀行などはウチは無理なのかな?とおもいまして借り換えは視野に入れてませんでした😭
手数料もそれなりにかかりますよね
その手数料はローンの1部として今後返済するのでしょうか?😞
労金は特別金利が低い感じもないので
やはり低いところをみてると羨ましいです😞