※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
その他の疑問

子育て関係ないのですが、、、今日お祭りがあって、娘が初めて金魚すく…

子育て関係ないのですが、、、

今日お祭りがあって、娘が初めて金魚すくいをしました。
絶対取れないだろうと思ったら2匹取って、持って帰りたいというので持って帰りました。
家には水槽などないので、明日までの間に合わせに小さい瓶(金魚が入ってた巾着よりは大きい)にカルキ抜きが入った水と酸素が出るぶくぶく君というものを入れて、金魚が入ってた水も入れました。
2匹とも最初は元気だったのですが、3〜4時間で2匹とも死んでしまいました。。。

きっと環境が良くなかったんですよね。。。
本当に可哀想なことをしてしまいました😢

家はマンションで庭もないのですが、どのように供養したらいいのでしょうか?
公園に埋めたりは川に流すのは良くないらしいです💦

わかる方いらっちゃったら教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが見てないところで、キッチンペーパーに包み、ビニール袋へ入れて燃えるゴミにいれました💦
可哀想ですが、燃やしてくれるので一応火葬ということで。

  • かお

    かお


    やはりそうなんですね!
    次のゴミの日が水曜日なので、それまでどうするか考えます😅
    水にいれっぱなしは可哀想ですよね💦

    • 9月17日
ゆゆゆ

この夏、我が家もでした…😭
ベランダのプランターに子どもと一緒に埋めましたが、夫に、地球の土に返してあげないと意味ないと言われたので近々マンションの敷地内のどこかの土に移動しようかなと思っていますが……まだ原型を留めていてかついいところがなければ、上の方と同じにするかもしれないです🙏💦

うちは最後の子は2週間は頑張ってくれたのですが、その中で沢山の飼育本を集めましたが、さかなクンを始めとした先生方の本に必ず、小さくて弱い生き物だからしんでしまっても悲しまないでねと書いてありました🙏子供には貴重な命の勉強になったと思うので、また機会があれば今度は金魚すくいではなく、金魚屋さんでお迎えしたいと思ってます😊かおさんのお子さんにも、楽しかった思い出としてバイバイできるといいなと思い…長々すみません💦

  • かお

    かお


    プランターがわからず調べたら、プランター葬っていうのがあるらしいですね😳
    うちにはないので、やはり燃えるゴミの日ですかね💦
    魚の先生方のお話し聞けてよかったです!少し心が軽くなりました🥺
    娘は「死んじゃったの?やば!」と軽めの反応でした😅まだまだ生き物を飼うには早かったみたいです💦

    • 9月17日