※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょる
子育て・グッズ

1ヶ月の娘が昼寝をしなくなってきたので、2人で過ごす時間についてアドバイスを教えてください。

明日で1ヶ月の娘ちゃん❁

日中寝ないことが増えてきて
基本2人で過ごしているのですが
みなさんは、どのように過ごしていますか?( ˙꒳​˙)

コメント

deleted user

一ヶ月頃よりも今の方が寝るようになりました(笑)
里帰りが終わり、生活リズムが出来てきたからかもしれません(^^)

機嫌の良いときに家事をして、あとは絵本読み聞かせや体に触れて遊んだり、おもちゃ使っています(^^)

  • ちょる

    ちょる


    声かけて、ふれあい遊びぽいことをするんですが
    時間がもたなくて( ;__;)。
    絵本もあるんですが、明日で1ヶ月やし
    まだ早いかなあ…と思いつつ。

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにしっかり見てくれるようになったのは3ヶ月くらいですね(^^;)
    私はお腹の中にいるときから読んでました!
    あとは抱っこしてお家探検とか…小さい子は鏡好きですよ(笑)

    • 2月19日
  • ちょる

    ちょる


    目が見えるようになったり
    笑ってくれたりするのがまちどおしい( ˙꒳​˙)❁

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は2ヶ月半くらいから表情が出てきたりしました!
    楽しみですね(^^)

    • 2月20日
  • ちょる

    ちょる


    あとた1ヶ月半…たのしみです(・∀・)❁⃘

    • 2月20日
みーちゃ★〇゜

1ヶ月健診は終わりましたか?
終わってるなら、その時期は
窓をあけて外を見たり
絵本を見せたり、歌を歌ったりしてましたよ♪

  • ちょる

    ちょる


    1ヶ月検診
    一週間はやく終わりました(。ᵕᴗᵕ。)"

    歌歌ったりですね!!!
    ありがとうございます☀︎

    • 2月19日