![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子連れでルネッサンスオキナワに泊まったことがある方、高い値段払う価値はありましたか?1月に3泊または4泊で考えています。フリッパーズコネクティングルームは子供も大人料金。アクティビティも考慮し検討中です。
子連れでルネッサンスオキナワに泊まったことがある方いますか?
高い値段払う価値はありましたか?😂
1月に、3泊または4泊で旅行を考えています。
せっかくならイルカの内装のファミリー向けの部屋(フリッパーズコネクティングルーム)に宿泊も考えましたが、この部屋だと3歳以上は大人と同料金とのことで3泊で20万💦
そして真冬に海でのアクティビティ…?とも思い、ルネッサンスに泊まるだけの価値が見出せるのかと悩んでいます。
子どもは4歳と2歳で、各種プログラムに参加できるのは上の子中心になりそうです。
系列のココガーデンに泊まってアクティビティの時だけルネッサンスに行くのもありかな〜
全然別のホテルで、もとぶ元気村でイルカのアクティビティをしてもいいかも〜
など、色々と検討中です。
カフーリゾートもゆったりできそうで気になっています!
泊まった方のリアルなご意見、聞かせて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
20年沖縄通いしてる私からすると、ルネッサンスは無しです。
リノベしたからかめちゃくちゃ値上げして、昔からしたら価格設定上げすぎです。
その割に連泊のクラブサビーは改悪されサービス低下してます。
それと何するにも並ばないといけないのがすごいストレスです。
朝食も、アクティビティ予約カウンターも、チェックイン・アウトのレセプションも。
コロナ禍で沖縄に行けず、昨冬久々に沖縄に行くので子連れで奮発してルネッサンスに泊まりましたが、オフシーズンで混んでて辟易し、2度と泊まらないと決めました。
沖縄通い出した頃は最上階のルネッサンスツインに3泊宿泊しても羽田からの往復つけても6万ちょいで行けてたのが値上げの昨今とは言え今や3倍の値段…。
当時は体験ダイビングもシーウォークもシュノーケリングツアーも無料で、バナナボート以外のチューブ関係やら無料のアクティビティばかりでした。
今年6月末の梅雨明けに沖縄に行きましたが、梅雨明けしきれてなかった時の屋内プールの保険で系列のココガーデンに3泊しました。
(あとは他で宿泊)
住宅街にありますが、満室でもごちゃってなくてオススメです!
久々にココガーデンに泊まりましたが、やはりマカンマカンの中華は美味しいし、のんびりできました。
部屋はコテージタイプにしたので、レンタカー横付け出来るし独立してるので多少騒いでも安心です。
ただし、やたらベッドが高いので、寝相悪いと落ちると高さがあり痛いかなと。
ルネッサンスまで15分かからないし、プールやクラブココでグラスボートに乗れたりランチも無料だったり、そういうビジター利用のがコスパ良くて気に入りました。
系列ココガーデンに宿泊はオススメですよ。
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
1月にルネッサンスいってますよー!
時期的に人も少なく
アクティビティもすぐ予約できて待ち時間全くなかったです!
朝食も待ちもなく……めちゃくちゃ楽しめましたよ☺️
4人で飛行機とホテルで
5日間で24万ほどでしたが……
いってよかった!ってなったのでいく価値はあります✨
真冬だからこそ
海のアクティビティ
ほとんど体験してこれたのかなとも思います👍️
海水浴も
全然寒くなかったです❗
コメント