※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

【ピアノ、ダンス、スイミングについて悩んでいます】ピアノ、ダンス、…

【ピアノ、ダンス、スイミングについて悩んでいます】

ピアノ、ダンス、スイミングで悩んでます。

現在英会話のみ通ってます。

💃
やはりダンスは小さいうちから始めた方がいいですか?
下の子来月3歳ですがしっかりしてるので
お姉ちゃんと一緒に習わせてもいいかな?と思ってます
恥ずかしいとかもなさそうなので😭うちの子恥ずかしがり屋です


🏊‍♀️
スイミングはみんなやってるし、
全身効率良く動かせるし.脳の発達にもいいというので。
小さいうちにがっつりじゃなく平泳ぎ程度まで習ってたこはごつくならずスタイルいいイメージなので、
短期で考えてます。
正直クロールまでは習わなかった私も最初から泳げたのでいるのかなぁ?とも思いますし、
親子で市民プールでばた足くらいまでは教えてからでもいいのかなぁと思ったりしてます🤔🤔



🎹
ピアノは地頭と、音間がつくしいいのかなと思ってます。
4歳の時にやりたいと最初にいったのがピアノでしたし、
絶対音感は4歳までに習うといいと聞きました。
がうちの子は体験いったあと椅子から落ちそうだから嫌だと言ってやらなかったのですが、
最近またやりたいと言い出しまし😨
やるならお家でも練習しなきゃだから、そんなに習い事つめつめでは、やらせられないなと思ってます。
それにピアノを買うので下の子もやらせて続けてもらわなきゃ、続くかなぁという心配もあります。



ほんとは全部やらせたいです。
子供は結構どれも気に入ってます。

みなさんの体験談を参考にさせていただきたいです😳😳

コメント