
初めて胎動を感じる場所や手の当て方について質問があります。
初めて「あ!これが胎動かな❓」と感じた時は、お腹のどの辺がポコってしましたか?😊
まだ胎動感じていないのですが、お臍の下と上とか、どこに手を当てれば分かりやすいのかな〜と!✨
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
逆子ちゃんじゃなければおへその上あたりかな?と思います、、!

はじめてのママリ🔰
私は割と早めなのか判りませんが20週前には感じました!早い時は15週で旦那が触っても判る時も!
その時はお臍の下です!お臍の上とかはもっと週数が進んでからかなぁって思います。
お臍の下というよりは毛の上あたりなので結構下の方でした!
勿論赤ちゃんの位置とか感じる週数でも少し変わってきますよ!

はじめてのママリ
初めのうちは手をあてて分かるほどの動きはなくて、下っ腹で何かモニョっと動いた?という感じでした😃
正直、胎動なのかガスや便が動いているだけなのか分かりません!(笑)

くつしたchan
上の子の時は16wくらいでおへその下あたりでコポコポ感じ、下の子の時は14wでおヘソと毛の間ら辺でポポッとガスが動くように弾ける感触から始まりました☺️手で胎動を感じれるようになったのは6ヶ月過ぎてからでした!!

ママリ
2人ともおへその下の方でした💗

はじめてのママリ🔰
お臍の上の方もいれば、下の方も多いですね!
参考になります✨
ありがとうございます!
コメント