![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
審査請求は、例えば申告し忘れで一番高い保育料になっちゃった人が申告し直したのでもう一回審査してください、とかそういうものです。
特に何も申告し忘れとか年末調整忘れとかないのなら審査請求したところで変わらないです。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
9月に改定があるので、その通りだと思いますよ。
大抵復帰3年目の秋に高くなりますね。
・復帰1年目の秋→育休に入った年の年収で計算に改定
・復帰2年目の秋→育休開けた年(4月入園なら3月までは無収入)の年収で計算に改定
・復帰3年目の秋→1年まるまる働いている年の年収で改定
なので…
審査請求希望する前に、ご夫婦おふたりの2022年の所得割額見れば分かると思います!
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
2021年と2022年の収入を比べて、2022年の収入が増えていれば保育料も増えます。
審査請求は何か間違いがありそうな時にやるものです。
コメント