※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が上手く泣けないので心配です。泣こうとするけど「オギャー」と一回だけでまた泣き顔になり、足をバタバタさせています。肺が弱いのでしょうか?同じ経験の方いますか?


もうすぐ生後1ヶ月の娘がおります。

上手く泣けない赤ちゃんっていますか?
お顔赤くして口も開けて泣こうとしてるのですが
「 オギャー」と一回いうだけでまた泣き顔
これの繰り返しで上手く泣けないのです。
足をバタバタして必死に訴えてはきます。

肺がまだ弱いんでしょうか‪( ; ; )


産まれたのは38w5日で体重も3000g
超えてました。

同じような方いらっしゃいますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わ〜😍かわいい😍
心配しているのにすみません…!
想像するとかわいすぎて。。😍

新生児の頃はよくあることだと思います!
だんだん鍛えられて、上手に泣けるようになって、気づいたら「少し黙ってて…」と思うくらい泣くようになりますよ!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、めっちゃ可愛いです🥹🩷
    そう言うていただいて嬉しいです♡

    明日で生後1ヶ月なのですが
    段々泣いてくれますかね、、😭

    • 9月15日
あいごんママ

心配する気持ち分かります☺️

うちも生後半月〜2ヶ月入る頃までは泣き声がすごく小さい+掠れ声+何か喉に詰まったような(いきんでるような)感じで泣いていました。

心配で近くの小児科にも連れてったくらいです💦

ですが2ヶ月に入って指しゃぶりをしたりクーイングし出した頃に突然びっくりするくらい元気に泣くようになりました😊

最近、保健士さんにも聞いてみたのですが、指しゃぶりを始める頃になると自然に喉や首の筋肉が鍛えられてよく泣くようになるんです。と。

母乳、ミルクも飲めてて赤ちゃんが元気なら大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭🩷

    やはり赤ちゃんそれぞれなんですかね。゚( ˆoˆ )゚。一ヶ月検診で周りの子は泣いてるのに不安になりました😭

    そうなんですか!
    早く自然に泣く姿見たいですね😭🩷知らない情報ありがとうございます! 安心しました♡

    • 9月15日
  • あいごんママ

    あいごんママ


    私も一ヶ月検診で周りの子の泣く姿を見て不安になりました。。😢💦

    けど、赤ちゃんは何も知らない状態から一つ一つ覚えていくと思うのでみんなそれぞれの成長の仕方があるんだなと、私もまだまだわからないことばかりの新米ママですが、今なら思います😊

    あともう少しで今の泣きかたの頃が懐かしくなりますよ😊
    お互い頑張りましょ♡

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね。゚( ˆoˆ )゚。
    周りの子は元気いっぱいで、1ヶ月検診で相談したら赤ちゃんそれぞれと
    言われました!🥺💓

    そうですよね🥹赤ちゃんの生命力を信じます🥲

    色々とありがとうございます😢💓

    私もまだまだ新米ママですが頑張ります!!

    • 9月17日
ちゃん

長男がカラスが鳴くみたいな
「あー!」って1回きりみたいな泣き方でした😂月齢が上がっていく内にしっかり泣くようになりましたよ!
今しかないその泣き方しっかり堪能してください!!
これから本領発揮してくれると思いますよ🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね😭
    早くしっかりした泣く様子見たいです😭🩷 明日で1ヶ月くるんですけど段々泣いてくれるようになりますかね。゚( ˆoˆ )゚。

    • 9月15日
min

他の方もおっしゃっていますが、想像するだけで可愛いです😍
うちの下の子も同じでした😅
ちなみに今も泣く時は、なぜか声を出さずに耐えてます😂
心配にはなると思いますが、問題はないそうです。
1ヶ月検診のときに相談したので、近々あるようでしたら聞いてみるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、めっちゃ可愛いです🥹🩷
    そうだったんですね😭
    うちも全く同じで耐えてます笑笑
    今日一ヶ月健診なので聞いてみます😭

    • 9月15日
のののママ

長女がそんな感じで赤ちゃんの泣き声ってそんなにうるさくないんだー可愛い❤と思ってましたが今一番うるさいです。
新生児あるあるですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにとても可愛いです😭🩷🩷
    泣いてくれたのって生後何ヶ月くらいからでしたか?😭🩷
    明日で生後1ヶ月になるので段々泣いてくれるようになりますかね😭

    • 9月15日
  • のののママ

    のののママ

    正直個性もあるかもです😄
    新生児はやっぱり何もかも特別でしたね!それを過ぎてか弱さがなくなってくると気にならなくなりましたね〜🤔

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど🧐♡
    赤ちゃんの成長を信じます♡
    ありがとうございました( ⸝⸝⸝ᵕ ̫ ᵕ⸝⸝⸝ )

    • 9月17日
はじめてのママリ

わー想像できるぅ〜🥰みなさん同様考えるだけで可愛い🤣心配かもしれませんが、生まれたばかりはそんな感じですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに可愛いです♡♡
    そうですね。゚( ˆoˆ )゚。♡
    段々しっかりした泣き声きくの楽しみにまってます😭🩷

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

可愛いです😍😍😍
上手く泣けないの不思議ですよね!
うちも気づいたら泣き顔なのに声出てないってこと沢山ありました😂
けどウグイスも鳴くの下手なのいるし、赤ちゃんだってしゃーないよな〜って思ってました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🩷
    ほんとに不思議です🥲🥲笑笑
    やっぱり赤ちゃんそれぞれなんですかね😭
    もう少し大きくなったら出てくる
    ことを待って今は見守ります😭♡

    • 9月15日