※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

明後日初めて赤ちゃんと電車に乗ります。※批判コメントはいりません。明…

明後日初めて赤ちゃんと電車に乗ります。
※批判コメントはいりません。

明日で生後半年になる男の子です。
役所に行って子どものマイナンバー受け取りや保育園の申し込み方法の確認をしに行きます。(子どもがいないとマイナンバーが受け取れません😅)
車は旦那が仕事で乗っていくので使えません。
他に頼れる人もいないので電車で行くことにしたのですが、初めてのことなので想像がつかず、今から心配しています😂
駅まで徒歩15分、電車は20分です。タクシー使おうと思いましたが、片道2500円超えるのでやめました笑
時間帯も10時以降なので混雑してないと思いますが、いろいろ不安です。
子どもはお出かけ好き、ベビーカーも好きなのか移動中は寝てることが多いです。初めての場所ではグズらず、目をキョロキョロさせて様子を伺っている感じです😂

赤ちゃんと2人っきりで電車に乗ったことあるママさん、これを持っていくといいよとか、こうした方がいいよといったアドバイスがあれば教えてください!
初めての子育てでめっちゃ心配性なので、エールも送っていただけたら嬉しいです🥲

コメント

ぽんこ

生後半年の頃ほぼ毎日電車で連れ回してました😂
我が子の場合はぐずったらおしゃぶりをひたすら咥えさせてました。あとはいろんなおもちゃベビーカーにくくりつけて遊んでもらってました!
20分ならぐずらず行けると思います☺️頑張ってください♬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりは必須ですね😂
    おもちゃもたくさんぶら下げます!
    途中乗り換えもありますが20分なら行けますよね!!
    回答ありがとうございます🙇‍♂️

    • 9月13日
KK

うちの子は半年頃だと、電車の揺れで即寝してましたね…
ぐずってもすぐ抱っこできるようにしておけば全然問題ないと思います!
あとは電車のベビーカー(車椅子)スペースを調べておくとか…?

天気気温次第ですが、駅までの徒歩15分でも暑いと思うので、暑さ対策は必要かなと思います。

月齢的に出かけやすい時期だと思うので、お出かけ楽しんでください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    即寝してくれたら楽ですね🥺
    なるほど、車椅子スペースがあるんですね!調べてみます✨

    そうなんです💦
    暑さ対策は頭と背中に保冷剤、首に冷やしタオル、ベビーカーに扇風機付ける、くらいはしようと思ってます!
    ありがとうございます!楽しんで行きます🍀*゜

    • 9月13日
はじめてのままり

まず、半年で電車に乗ること自体は全く問題ないですよ🥰✨

どの地域で乗るかにもよりますが…
10時なら通勤ラッシュの時間帯でもないですし、もし混んでいたとしても反感を買うような時間帯じゃないと思います♪
あまり気負いせず、お散歩の延長と考えても大丈夫じゃないでしょうか🙋‍♀️✨
泣いたらどうしよう、うるさがられるかも…とソワソワドキドキしちゃうかもですが…赤ちゃんなので仕方ないです!!😭
どうしても気まずくなったら一旦降りて少し落ち着いたら後の電車に乗れば大丈夫です🙆‍♀️

いつも遊んでるおもちゃを持って行ったり、気を紛らすために飲み物をあげるのもいいと思いますよ🥰
家でおしゃぶりを使っているようでしたら泣いちゃったら咥えさせてあげてもいいですし👍(落ちないようにループつけてあげたほうがいいですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!!このご時世なので周りの目が気になってしまうのですが問題ないですよね✨

    郊外なのでそこは大丈夫そうです!
    お散歩の延長と思えば気楽に行けそうですね☺️
    おもちゃと飲み物持って行きます!おしゃぶりも出かける時はループ付けて持参してるのでぐずったら使うようにします😂

    • 9月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    半年の赤ちゃんの泣き声ならまだまだ可愛いものなので、正直泣いちゃってても「あー赤ちゃんいる可愛い〜ママ頑張れ〜」って感じです🥰💕
    が、厳しい変なおじさんとかもいるのでヒヤヒヤしますよね😭😭

    赤ちゃん泣いてもスマホ見ながら全然あやしもしないママもいますが、すでにこれだけ色々と気を遣われてるママさんなのできっと大丈夫ですよ!🙋‍♀️
    この先も電車気楽に乗れますよに、楽しんでくださいね〜♪

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、まだキーン!となるような泣き声じゃないのでマシですかね😂
    厳しいおじさん来たら適当に笑顔振りまいて謝っておきます(笑)

    泣いててもとりあえずあやしてますよ〜アピールしておけば大丈夫ですね✨
    月末には電車で友達に会いに行くので予行練習だと思って気楽に行ってきます☺️

    • 9月14日