![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
高校生の頃から4年間コンビニで働いてました😆
基本的には楽しいですが、たまに難癖つけてくる客が居たり、年寄りで大きい声でゆっくり言っても聞き取ってくれなくて逆ギレされたりと苛々する時もあります💦
でも常連の方と仲良くなって、おはよういってらっしゃい、こんにちはって挨拶して軽く話したり、お土産とか野菜とか貰えたりして嬉しい事も多かったです✨
そこまで難しい事は無いので、1ヶ月もあれば業務は慣れると思います!
発注を任されると季節や流行、地域性など考えないといけないので少し大変です😅
![しらすごはん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらすごはん。
学生時代、数年働いてた時の話ですが…(セブンとファミマ掛け持ち)
最初は覚える事山ほどあります。
自賠責やら、代行収納やら、返金、返品、レジのお金を数える、廃棄の時間、廃棄登録、フライヤー作り上げた時間、フライヤー各商品ごとの揚げ時間、品出し(発注もなぜか私はしてました)、宅急便など。。
ファミマだと、ファミポートの操作(店員の隠し操作)などもありましたね。
セブンの廃棄は機械で時間出してたので楽だったです。ファミマは手書きなので自分でメモしなきゃダメでした。
ファミポート出す時は、セブンと違って会計別にしないといけないとか。
飲み上がりのお店で働いてたファミマでは、夜になると酔っ払いが店舗で吐いたり、レジに強引に入ってきたり、酒瓶投げてきたりありましたね🤣
覚えることはたくさんありますが、覚えちゃえば楽で楽しいです😀
1ヶ月やれば大体は覚えます。
3ヶ月やればサクサク動けます。
何年も前の話ですが🥲
-
しらすごはん。
ただ、理不尽な客がまじで多い。悔し泣きした事あるので、それを頭に入れといた方がいいです🤣🤣
- 9月13日
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
今セブンイレブンで働いてます💡
忙しいですけど楽しいです☺️
業務内容も多いですが、就業が多ければ多いほどその作業に関わる機会が多くなるので慣れてくると思います💡
最低限の業務としては、1ヶ月くらいで慣れました!【週3、4日でシフト入ってます】
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数年前ですが、コンビニで働いてました!
都市部の駅中コンビニで、ホットスナックもなかったので楽でした!
外国人観光客も多くて、英語で話しかけれることもよくありました🤔これは地域差ありますね。
私は楽しかったです!
タバコも吸えない未成年でしたが、すぐ覚えました!1ヶ月ほどで基本は覚えました!
ただ、気持ち悪いおじいさんが、私を狙ってきたりしてたので、その時は男性の先輩がバックヤードに隠してくれたりしました😂
顔と名前を覚えられる。というのはあります💦毎日くる人もけっこう多いので
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔コンビニで働いてましたが、意外と覚えることが多かったです💦
慣れるのは、週3くらい入ってて、1ヶ月くらいかかりました。
コメント